在庫管理システム比較20選!汎用型・業種特化型ごとに紹介|比較表付

在庫管理システム比較11選|比較ポイントは「商品の特性」

人の手による在庫管理では多くの手間や時間がかかり、人的ミスも起こりやすくなります。
そのような悩みを解決する手段の一つに、「在庫管理システム」の導入が挙げられます。しかし、在庫管理システムには様々な種類があります。

・自社にとって適した在庫管理システムはどれか?
・どのように在庫管理システムを選べば良いか?

この記事ではクラウド型の在庫管理システムを比較します。各システムの価格帯や特長をまとめていますので、どのシステムが自社にとって最適なのかを知ることができます。

※システム開発の依頼先を探している方はシステム幹事にご相談ください。予算や目的から最適な開発会社を選定させていただきます。相談料などは一切かかりません。

【無料】プロのアドバイザーにおすすめの開発会社を紹介してもらう

目次
  1. 1. 在庫管理システム選びで比較すべきポイント
    1. 1-1. ①汎用タイプか業界特化タイプか
    2. 1-2. ②商品に「賞味期限」や「色違い」などの特性があるか
    3. 1-3. ③対応端末が何か
    4. 1-4. ④他システムとの連携ができるか
    5. 1-5. ⑤料金体系がどのようになっているか
    6. 1-6. ⑥サポートの体制はどうなっているか
    7. 1-7. システムの種類は何か
  2. 2. 在庫管理システムの比較表
    1. 2-1. 汎用タイプの特徴
    2. 2-2. アパレル向けの特徴
    3. 2-3. 医薬品向けの特徴
  3. 3. 【汎用タイプ】在庫管理システム8選
    1. 3-1. アラジンクラウド
    2. 3-2. ロジクラ
    3. 3-3. 楽商
    4. 3-4. ZAICO
    5. 3-5. @wms
    6. 3-6. eeeCLOUD
    7. 3-7. flam
    8. 3-8. TEMPOSTAR
    9. 3-9. ロジザードZERO
  4. 4. 【アパレル向き】おすすめ在庫管理システム5選
    1. 4-1. ATS
    2. 4-2. ApaRevo
    3. 4-3. アラジンオフィス for fashion
    4. 4-4. poscm plus
    5. 4-5. 経営改革AP+
    6. 4-6. RetailFocus-Navi
    7. 4-7. どんとこい
  5. 5. 【医薬品特化】おすすめ在庫管理システム5選
    1. 5-1. Medicine Supervision
    2. 5-2. Musubi AI在庫管理
    3. 5-3. ODSS
    4. 5-4. CHOIS(チョイス)
  6. 6. 在庫管理システムの関連記事
  7. 7. 整理!在庫管理システムとは?
    1. 7-1. 基本的な機能・できること
    2. 7-2. 在庫管理システム(WMS)との違いは「在庫状況or物流状況」
  8. 8. 在庫管理システムのメリット
    1. 8-1. 商材の在庫状況をリアルタイムで共有できる
    2. 8-2. 業務フローの効率化・標準化・人為的ミスの削減
    3. 8-3. 経営戦略へのフィードバックに有効
  9. 9. 在庫管理システムのデメリット・注意点
    1. 9-1. 継続的な費用が必要
    2. 9-2. システム導入によって業務を変更する必要もある
    3. 9-3. トラブルや障害への対応もする必要がある
  10. 10. 在庫管理システムは自作することも可能
  11. 11. 在庫管理システム導入費用目安(クラウド型の場合)
    1. 11-1. 初期費用・月額費用:無料、高くても10万円前後
  12. 12. 【まとめ】在庫管理システム比較

在庫管理システム選びで比較すべきポイント

在庫管理システム選びで比較すべきポイント

在庫管理システムには様々な種類があります。ここでは、自社に適した在庫管理システムを選択するためのポイントについて解説します。

①汎用タイプか業界特化タイプか

在庫管理システムには「汎用タイプ」と「業界特化タイプ」の2種類に大別されます。

「汎用タイプ」は多種多様な業界業種に対応できる汎用性の高いシステムです。「導入後も自在に機能をカスタマイズしたい」「システムの運用・保守や外国語に対応したい」などの要件がある場合は、機能の拡張性があるものが多い「汎用タイプ」を選ぶのが望ましいです。
また、初めて在庫管理システムを導入される企業におすすめです。

一方、「業界特化タイプ」は特定の業界業種の業務に合わせた機能が含まれている在庫管理システム。主に製造業界、通販・小売業界、医療業界などの業界に特化したシステムが多いです。
洋服など特定の商品ジャンルを取り扱っている場合は「業界特化タイプ」がおすすめです。

②商品に「賞味期限」や「色違い」などの特性があるか

食品を取り扱う企業であれば、賞味期限が管理できるシステムを選ぶと良いでしょう。ECショップであれば、Webサイトと連携が取れるシステム。製造まで行っているのであれば、生産管理機能も搭載されたシステムが望ましいです。
洋服など色違い商品を取り扱う場合は、アパレル業向けのシステムを選ぶと良いでしょう。

③対応端末が何か

以前は在庫管理システムは、WindowsやMacなどのPCでしか操作できませんでした。しかし、ハード面の技術が向上した影響もあり、近年はスマホ操作にも対応したシステムが増えています。

そのため、在庫管理システムが対応する端末にも考慮する必要があるのです。例えば、iPhoneに対応していても、Androidに対応していないシステムもあります。
また、スマホに対応しておらず、いまだにパソコンのみ対応のシステムもあるため、システムの対応端末は必ずチェックしましょう。

④他システムとの連携ができるか

在庫管理業務を効率的に行う条件として、他システムとの連携の有無についても確認必須です。

例えば小売業界の企業であれば、POSレジシステムと連携されていなければ、どんな商品がいつ何個売れたかの情報を把握することが難しいです。受注管理システムと連携をすれば、注文の受付や伝票での受注後の処理を自動化させることも可能です。

⑤料金体系がどのようになっているか

かつての在庫管理システムは、パッケージを一度購入すればそれ以降の費用は発生しないいわゆる「買い切り型」の商品が多かったです。しかし、近年はクラウドの普及により、初期費用は低いものの月額利用料を支払う「サブスクリプション型」の料金体系が増えています

そのため、契約や発注前に必ず料金体系はチェックしましょう。例えば、初期費用がかかるのか否か、利用する人数によって月額費が増えるのか。人数に関係なく一律の月額費を支払うのか、などの観点でチェックをしていきましょう。

⑥サポートの体制はどうなっているか

システムの使い方が分からなかったり、これまで正常に動いていたシステムが突然不具合が生じて使えなくなったりと、不測の事態に陥るケースがあります。

そこで重要なのは、在庫管理システム提供社がどのようなサポート体制を用意しているかです。主に以下の観点でチェックしましょう。
・電話のみでの対応か
・電話だけでなくチャットでの対応が可能か
・サポートのために担当者が来社可能か
・サポートは別途有料か
・24時間土日祝にも対応しているか

システムの種類は何か

在庫管理システムには主に下記3種類があります。

  • オンプレミス型
  • クラウド型
  • スクラッチ開発型

オンプレミス型

自社のサーバーにソフトウェアをインストールして運用する方式です。企業が自社で管理し、データの保護性や可用性を高めることができますが、セキュリティの面での課題があり、保守や更新などの作業が必要になります。

クラウド型

インターネット上のサーバーにソフトウェアが設置されたサービスを利用する方式です。ユーザーは必要な機能やデータ量に応じてサブスクリプション料金を支払い、運用することができます。セキュリティやデータのバックアップ・復元などの機能がサービスに含まれており、運用コストを低減できる点がメリットです。

スクラッチ開発型

スクラッチ開発とは、一から自社オリジナルのシステムを開発することを指します。そのため、既存のシステムに比べて自社のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。また、システムの設計や開発が行われるため、セキュリティやデータの扱い方も自社で完全に管理できます。

一方で、スクラッチ開発はシステムの開発に大量の時間とコストがかかるため、中小企業にとっては手の届かないものとなる場合があります。また、システム開発の専門知識を持った技術者の確保や維持管理も必要です。

【無料】プロのアドバイザーにおすすめの種類の在庫管理システムを紹介してもらう

在庫管理システムの比較表

汎用タイプの特徴

システム名

特徴

向いている

ビジネスジャンル

料金

アラジンクラウド

ソリューション

自前での

システム管理が不要

あらゆる業種

※要問合せ

ロジクラ

スマホアプリが存在

小売・EC

・無料プランあり

・有料プラン:

9,900円~/月

楽商

SEによる

カスタマイズが可能

あらゆる業種

要問合せ

ZAICO

パソコン・スマホで

利用できる

製造業、小売業

・無料プランあり

・有料プラン:

980円~/月

@wms

ハンディターミナルで

作業効率向上

倉庫・3PL業

ネット通販業

※要問合せ

eeeCLOUD

全業種で活用可能

卸・小売業、製造業

・無料プラン

・有料プラン:

20,000円~/月

flam

レスポンス性の高さ

あらゆる業種

9,300円~/月

TEMPOSTAR

実店舗との連携も含めた

在庫管理の最適化に有用

あらゆる業種

初期費用:無料
月額費用:
11,000円〜

多機能性のため、様々な業種やビジネスに対応しています。そのため、業界や業種に合わせて柔軟にカスタマイズできる点も特徴的です。また、汎用的であるため、導入コストが抑えられることが多く、中小企業や個人事業主にも導入しやすい点も魅力的です。

汎用タイプの在庫管理システムは、以下のような特徴があります。

  • 多機能性:商品管理、在庫管理、発注管理、売上管理などの機能を持ち、業種に合わせたカスタマイズも可能
  • 柔軟性:業界や業種に合わせてカスタマイズできるため、導入後の業務フローに合わせた使いやすいシステムを構築できる
  • 簡単な導入:専門的な知識が必要なく簡単に導入できるため、導入までの時間が短縮できる
  • カスタマーサポート:専任のカスタマーサポートがあることが多く、導入後のトラブル解決やサポートも受けられる

アパレル向けの特徴

システム名

特徴

向いている

ビジネスジャンル

料金

ロジザードZERO

人工知能による

最適な在庫管理

製造業やEC・

小売業向けなど

※要問合せ


ATS

アパレル業界に特化

アパレル業界

※要問合せ

ApaRevo

アパレル業界に特化

アパレル業界

※要問合せ

アラジンオフィス

for fashion

ファッション業界向け

アパレル業界

※要問合せ

poscm plus

在庫管理・発注・

販売管理などを網羅

アパレル業界、小売、

卸売、EC業界

※要問合せ

経営改革AP+

経営改革に

必要な機能を提供

アパレル業界 ※要問合せ

RetailFocus-Navi

売上予測や発注提案

などの機能を持つ

アパレル業界、

小売、EC業界

※要問合せ

どんとこい

シンプルで使いやすく、

簡単な操作性

アパレル業界、小売、

卸売、EC業界

※要問合せ

アパレル製品は、種類が多くサイズや色、デザインなど細かな情報を管理する必要があります。アパレル向け在庫管理システムなら、それらの情報を細かく管理できるのです。

また、季節やトレンドによって商品の需要が変化します。アパレル向け在庫管理システムは、商品の入荷・出荷を追跡することで、需要の変化に合わせて迅速な対応が可能になります。

医薬品向けの特徴

システム名

特徴

向いている

ビジネスジャンル

料金

Medicine

Supervision

医薬品の

事務手続きをサポート

医薬品在庫管理

※要問合せ

Musubi AI在庫管理

AIによる高精度の

患者来局予測が可能

医薬品在庫管理

初期費用:無料
月額使用料:3,000円~

ODSS

医薬品向けの

クラウド型

医薬品在庫管理

・初期費用:300,000円~

・月額費用:20,000円~

CHOIS(チョイス)

医薬品の発注や

入出庫、在庫、棚卸

調剤薬局や

ドラッグストア調剤部門

※要問合せ

医薬品は、製造ロットによって品質が異なるため、正確なロット管理が必要です。在庫管理システムには、ロットごとの在庫情報を管理する機能があり、製造日や賞味期限などの情報を入力することで、ロットごとの在庫の状況が把握できます。

また、医薬品の使用量や在庫状況の変化に応じて、適切な在庫管理が必要です。医薬品向け在庫管理システムにもデータ分析機能があり、在庫状況や使用量の変化を分析できます。これにより、必要な医薬品を適切なタイミングで確保できるのです。

【無料】プロのアドバイザーにおすすめの開発会社を紹介してもらう

【汎用タイプ】在庫管理システム8選

アラジンクラウド

アラジンクラウド

アラジンクラウドのおすすめポイント ・あらゆる業種・業態に対応
・Webとリアル両面から支援するサポート体制
・設定変更やセキュリティ対応などすべてアイル社が対応

アラジンクラウドは、5,000社超の導入実績を誇る販売・在庫・生産管理システムです。
5,000社超の導入実績を保有。基本パッケージを元にあらゆる業種や業態へカスタマイズが容易である点が挙げられます。

アラジンクラウドソリューションをはじめ「アラジンシリーズ」のシステムの操作方法やハードウェアトラブルなどの問合せに対応する「アイルサポートセンター」を設けています。導入後に現地へ伺ってのサポートや電話での問合せ対応が可能です。

Microsoft Azure、AWSなどの一般的なパブリッククラウドは、自前でサーバのサイズの拡張やサーバ監視などの保守業務をしなければいけません。しかし、アラジンクラウドは「アラジンシリーズ」用に設計したクラウドのため、アイル社が代わりにサーバの保守運用を担います

提供会社

株式会社アイル














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

×

棚卸

自動発注機能

検品機能

ハンディターミナルよる検品

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

あらゆる業種・業態に対応

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

あらゆるジャンル

対応端末

パソコン(Windows、Mac)

導入実績

約5,000社

無料トライアル

要問合せ

利用料金

要問合せ

サポート体制

現地サポート、電話サポート

ロジクラ

ロジクラ

ロジクラのおすすめポイント ・永久的に無料で使えるプランがある
・入出荷・入出庫作業をiPhoneでできる
・ネクストエンジンやShopifyと連携できる

ロジクラは、1ヶ月間の出荷数が50件以下であれば、いずれの料金プランも初期導入コストが完全に無料でシステムの利用が可能。そのため初期コストをかけずにお試しでロジクラを利用して、導入可否を判断ができます

ロジクラのiPhoneアプリで、入出荷の状況をリアルタイムでの確認が可能です。また、バーコードスキャン機能が搭載されているため、アプリのカメラでバーコードスキャンすることで入出荷の検品作業を簡略化できます。

楽天市場、Amazonなど複数のECサイトの受注情報を管理するネクストエンジンやECサイトを簡単に立ち上げるためのプラットフォームのShopifyと受注情報を連携できます。連携することで、リアルタイムでネクストエンジンやShopifyにて管理されている在庫状況の更新が可能です。

提供会社

株式会社ロジクラ














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

不明

棚卸

自動発注機能

不明

検品機能

スマホアプリを用いたバーコード検品

在庫分析機能

不明

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

スマホアプリがある

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

小売・EC

対応端末

パソコン(Windows、Mac)、スマホ(iPhone)

導入実績

20,000社超
(2021年1月時点)

無料トライアル

〇(無料プランが存在)

利用料金

<無料プラン>

無料

<Liteプラン>

月間契約:9,900円/月

年間契約:9,000円/月
<Standardプラン>

月間契約:29,000円/月

年間契約:25,000円/月
<Premiumプラン>

月間契約:49,000円/月

年間契約:40,000円/月

サポート体制

チャットサポート

楽商

楽商

楽商のおすすめポイント ・販売管理システムとして充実した標準機能やオプション機能
・カスタマイズが豊富にできる
・サービス導入後も専任のSEがサポート

楽商は、受発注・売上・請求・支払・在庫管理などの販売管理に必要な標準機能が備わっていて、発注書・納品書・請求書などの帳票発行機能も搭載
見積書発行、在庫のロット管理、輸入処理、バーコード・ハンディターミナル活用のためのオプション機能も備わっています。

企業特有の業務が楽商の標準機能に合わない場合は、楽商を提供する日本システムテクノロジー社にてシステムのカスタマイズが可能です。担当の営業やSEが要望をヒアリングし、自社固有の業務に沿った形に楽商を機能拡張できるので、自社の業務に沿ったシステムが提供できます。

システム導入後のアフターサポートが充実。専任のSEによる運用サポートやサポート専門チームによるハードウェア・ネットワークのサポートを用意しています。
また、サポートの種類は利用者独自でオーダーメイド可能です。

提供会社

株式会社日本システムテクノロジー














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

不明

棚卸

自動発注機能

不明

検品機能

ハンディターミナルによるバーコードスキャン

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

SEによるカスタマイズが可能

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

あらゆる業種

対応端末

パソコン(Windows)

導入実績

1,000社超

無料トライアル

×

利用料金

要問合せ

サポート体制

電話・FAX・メール・リモート・訪問によるサポート

ZAICO

ZAICO

ZAICOのおすすめポイント ・クラウド会計ソフトfreeeと連携可能
・初期費用が不要

ZAICOは、クラウド会計ソフトのfreeeとのシステム連携が可能
納品データや仕入データを連携できます。
また、画面を介さないデータのみの連携も可能なため、システム開発を行えばZAICOで管理しているデータを他のシステムにデータ連携することも可能です。

専用機器の購入や初期費用も不要です。無料プランも用意されており、有料プランでは月額プランのみで利用が可能です。

提供会社

株式会社ZAICO














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

不明

棚卸

自動発注機能

×

検品機能

スマホアプリによる検品

在庫分析機能

×

データ抽出機能

マスター管理機能

×

他システムとの連携

特徴

パソコン・スマホで利用できる

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

製造業、小売業

対応端末

パソコン(Windows、Mac)

スマホ(iPhone、Android)

導入実績

愛知県春日井市消防本部

株式会社さつまファインウッドなど

無料トライアル

利用料金

無料プラン:無料

エントリー:980円/月

スタンダード:2,980円/月

シッピング:9,800/月

サポート体制

メール、サポートページ

@wms

@wms

@wmsのおすすめポイント ・ハンディターミナルの利用で作業効率向上
・作業進捗の見える化ができる

@wmsは、ハンディターミナルを利用することで、入出荷時の検品作業を効率的に行うことが可能です。@wmsのハンディターミナル経由で読み込まれたデータは、インターネットを介してデータが反映されます。

入荷した商品を賞味期限、ロットナンバー、製造日などで管理することが可能です。入荷だけでなく出荷までの状況を把握できます。

在庫管理における業務を一覧で確認できます。入荷検品・入庫・ピッキング・在庫移動など、日ごとに作業履歴が一覧で見れます。それにより、在庫管理の見える化を実現できるのです。

提供会社

株式会社アトムエンジニアリング














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

不明

棚卸

自動発注機能

不明

検品機能

ハンディターミナルによる検品

在庫分析機能

データ抽出機能

不明

マスター管理機能

不明

他システムとの連携

×

特徴

ハンディターミナルで作業効率向上

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

倉庫・3PL業、ネット通販業

対応端末

パソコン(Windows)

導入実績

ニイヌマ株式会社、ギャラックス株式会社他

無料トライアル

×

利用料金

初期導入費用 382,800円

月額使用料 43,780円

サポート体制

電話、メール

eeeCLOUD

eeeCLOUD

eeeCLOUDのおすすめポイント ・将来の在庫切れを予測できる
・遠隔地拠点でも常に最新の在庫情報を確認できる

eeeCLOUDは、予定在庫機能があるシステムです。
予定在庫や安全在庫が自動で計算されるため、発注数と必要数などが分かるのため便利です。これにより、取り扱っている商品の納期遅れや在庫切れを未然に防ぐことが容易になります。
受注・発注・在庫・受入・出荷などの一連の在庫管理業務を、ChromeやEdgeなどのWebブラウザからシステムにログインするだけでどこからでも利用可能です。

在庫を複数倉庫で管理できます。倉庫だけでなく店舗の登録も可能で、登録数は無制限です。
クラウド上での利用のため、受発注拠点や倉庫が遠隔地に分散していても、在庫情報をリアルタイムに最新情報を共有できます

提供会社

株式会社ネットランド















機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

不明

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

不明

棚卸

自動発注機能

×

検品機能

ハンディターミナルによる検品

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

卸・小売業から製造業など、全業種で活用可能

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

卸・小売業、製造業

対応端末

パソコン(Windows)

導入実績

不明

無料トライアル

利用料金

<無料プラン>

無料

<Lite版>

20,000円/月額

<Standard版>

30,000円/月額

※Lite版、Standard版の初期費用は100,000円

サポート体制

マニュアル+Web/メール/電話サポート

flam

flam

flamのおすすめポイント ・安心と安全のセキュリティ対策
・利用料金は1日300円

flamは、セキュリティ対策やバックアップに対応
実施しているセキュリティ対策は徹底的な不正アクセス対策と通信の暗号化です。
全ての在庫管理のデータを日々専用サーバーに自動でバックアップしています。

flamの利用料金は、一人1日あたり300円と低価格で全ての機能が使えます。標準機能で利用可能なアカウント数は3アカウントです。
また導入費用も無料です。

提供会社

株式会社フリップロジック














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

不明

在庫の引当管理機能

不明

ピッキングリスト

作成機能

不明

返品管理機能

不明

棚卸

自動発注機能

×

検品機能

×

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

不明

他システムとの連携

特徴

レスポンス性の高さ

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

あらゆる業種

対応端末

パソコン(Windows、Mac)

スマホ(iPhone、Android)

導入実績

株式会社東急ハンズ他

無料トライアル

利用料金

<スタンダード>

9,300円/月

<プロフェショナル>

19,800円/月

<プレミアム>

49,800円/月

サポート体制

電話、Webサポート

TEMPOSTAR

TEMPOSTAR

TEMPOSTARのおすすめポイント ・ 複数のネットショップの在庫情報、商品情報などを一元管理できる
・受注管理・在庫管理・商品管理が統合

『TEMPOSTAR』は、東京都中野区に本社を構え、ECソリューション事業などを展開する企業、SAVAWAY株式会社が開発・提供するクラウド型ネットショップ一元管理・在庫管理システムです。
今や多店舗展開が当たり前のネットショップで必須の統合環境提供がメインですが、実店舗との連携も含めた在庫管理の最適化に有用なサービス。セット・単品での在庫管理も自動化できます。

受注管理・在庫管理・商品管理が統合されているため、手作業を排除した在庫管理の自動化を実現可能。個別のカスタマイズにも対応可能なため、自社の運営方法にシステムを合わせたいと考えるネットショップにも最適です。月額費用は、定額の商品課金に受注数に応じた受注課金をプラスしたものであるため、ショップ規模に応じた適切な費用で運営できます。

提供会社

SAVAWAY株式会社














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

×

倉庫間移動管理機能

×

フリーロケーション管理機能

×

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト

作成機能

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

×

検品機能

×

在庫分析機能

×

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

実店舗との連携も含めた

在庫管理の最適化に有用

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

あらゆる業種

対応端末

パソコン(Windows、Mac)

スマホ(iPhone、Android)

導入実績

ファッションウォーカー
京橋ワイン他

無料トライアル


(30日間)

利用料金

初期費用:無料
月額費用:
11,000円〜 商品課金 +

受注課金(従量制 or 定額制)

サポート体制

電話、Webサポート、

セミナー、画面操作、

マニュアルサイト

ロジザードZERO

ロジザードZERO

ロジザードZEROのおすすめポイント ・オムニチャネル販売対応
・リアルタイムでの在庫管理が可能

ロジザードZEROは、オムニチャネル販売にも対応しており、店舗とECの在庫や受注を一元管理できる在庫管理システム。AIによる自動発注や補充提案機能があり、在庫切れや過剰在庫を防げます。

リアルタイムでの在庫管理が可能で、在庫情報を正確かつ迅速に把握できます。また、POS連動により、店舗での売上情報や在庫情報のリアルタイム共有ができるのです。

小売業やEC事業者、複数の店舗を持っている企業、オムニチャネル販売を展開している企業に向いています。

提供会社

株式会社ロジザード














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト

作成機能

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

検品機能

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

ユーザーインターフェイスが直感的で使いやすく、

初めての方でも簡単に操作できる

タイプ

汎用タイプ

向いているビジネスジャンル

ECサイト、卸売業、小売業、物流業、製造業

対応端末

PC、スマートフォン、タブレット

導入実績

アストロ、ひなた他

無料トライアル


(30日間)

利用料金

月額10,000円程度から

サポート体制

24時間365日のサポート体制
電話やメールでの問い合わせ対応

【アパレル向き】おすすめ在庫管理システム5選

ATS

ATS

ATSのおすすめポイント ・アパレル業界向けの販売・在庫管理システム
・過去の実績データは無制限に保管可能
・iPhoneやAndroid、iPadなどタブレットに対応

ATSは、アパレルに特化した販売・在庫管理システムです。
受発注管理や在庫管理、物流業務などアパレル業の基幹業務に対応しています。複数店舗との連携やリアルタイムでの在庫把握などが可能です。

過去に取り引きされた生産や販売情報を無制限に保管が可能です。さらにこれらのデータはすべて同一のサーバー内に保管されるため、データの収集や分析が簡単にできます。例えば、蓄積されたデータから在庫や売れ筋商品を把握・分析できれば、適切な生産計画を立てるのに役立ちます。

ATSはマルチプラットフォーム対応のため、Windowsだけでなく、スマホが対応するモバイルOS(iOS、Android)でも操作可能です。そのため、スマホやタブレットを使い、手軽に在庫状況や売上状況の確認ができます。

提供会社

インネット株式会社














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

不明

フリーロケーション管理機能

不明

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

不明

検品機能

不明

在庫分析機能

データ抽出機能

不明

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

アパレル業界に特化

タイプ

特化タイプ(アパレル)

向いているビジネスジャンル

アパレル業界

対応端末

パソコン(Windows、Mac)
スマホ(iPhone、Android)

導入実績

株式会社イトウ、株式会社マルフク他

無料トライアル

利用料金

要問合せ

サポート体制

要問合せ

ApaRevo

ApaRevo

ApaRevoのおすすめポイント ・アパレル業界向けの業務システム
・直営店や委託先、複数倉庫での管理、積送中在庫なども搭載
・導入前からアフターサービスまで担当SEがサポート

ApaRevoは、マルチデバイスに対応した、スマートフォンやタブレット、PCなど、あらゆるデバイスで利用可能なシステム。外出先や営業先でも在庫状況の確認や管理ができます。

人工知能技術を利用した在庫最適化機能が搭載されており、在庫の最適な量を自動算出できます。これにより、在庫過剰や在庫不足の問題を解消し、在庫コストを抑えることができます。

品目マスタを活用して、商品の基本情報や在庫情報を管理できます。さらに、バーコードやQRコードを活用して、商品の入出庫管理を効率的に行うことができるのです。

提供会社

株式会社大塚商会














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

不明

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

不明

検品機能

ハンディターミナルによる検品

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

アパレル業界に特化

タイプ

特化タイプ(アパレル)

向いているビジネスジャンル

アパレル業界

対応端末

パソコン(Windows、Mac)

導入実績

ハンティング ワールド ジャパン株式会社
株式会社ダブルエー他

無料トライアル

×

利用料金

要問合せ

サポート体制

電話、メール

アラジンオフィス for fashion

アラジンオフィス for fashion

アラジンオフィス for fashionのおすすめポイント ・アパレル業界で必要な在庫管理機能を全てサポート
・ブラウザからのアクセスだけで使用可能

アラジンオフィス for fashion」は、アパレル業界向けの在庫管理システムであり、POS、会計システム、ECサイトなど、多数のシステムとシームレスに連携することができます。また、商品情報や販売状況と在庫情報が自動的に連携されるため、リアルタイムで在庫状況を把握することができます。さらに、アラジンオフィスの情報を会計システムに反映することができるため、入力の手間を省くことができます。これにより、店舗だけでなく会社全体の業務を効率的に管理することができます。

また、「アラジンオフィス for fashion」は、ソフトウェア不要でブラウザだけで使えるため、各拠点や外出先からでも常に在庫管理ができ、リアルタイムで情報を共有することができます。幅広い機能を備えながら、使いやすく、情報共有にも優れたシステムと言えます。

提供会社

株式会社アイル














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

-

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

ー(発注検討表の対応あり)

検品機能

-

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

POSシステム、会計システム
CRM、オンライン請求書など

特徴

アパレル向けの便利な機能がフル装備

タイプ

クラウド型

向いているビジネスジャンル

アパレル業界

対応端末

ハンディターミナル

導入実績

有限会社サーチディストリビューション、
株式会社ゲストリスト、
ほかアラジンオフィスシリーズでは
5,000社以上の導入実績

無料トライアル

要問合せ

利用料金

要問合せ

サポート体制

コールセンター対応

poscm plus

poscm plus

poscm plusのおすすめポイント ・複数の販売チャネルを一元管理できる
・POSレジやWebストアとの連携に対応

poscm plus」は、小売店や飲食店、ネットショップなど幅広い業種に対応したクラウド型の在庫管理システムです。商品の在庫管理だけでなく、注文管理、売上集計、顧客管理、在庫予測など、多様な業務に対応しています。

また、POSレジやWebストアとの連携に対応しているため、在庫情報がリアルタイムに共有され、在庫数に応じた販売可能な商品数が自動的に更新されます。過去の販売データや需要予測アルゴリズムで、在庫の最適化を行えます。

スマートフォンやタブレットからも利用可能であり、外出先からの在庫確認や注文管理ができるため、ビジネスの効率化が図れます。

提供会社

株式会社ウェブベース














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

-

在庫の引当管理機能

-

ピッキングリスト作成機能

-

返品管理機能

-

棚卸

-

自動発注機能

-

検品機能

-

在庫分析機能

データ抽出機能

他システムとの連携

EC、CRM,、販売管理、
WMS、免税、RFIDなど

特徴

販売・在庫情報等を一元管理

タイプ

パッケージ導入型
クラウド利用型

対応端末

バーコードスキャナ
ハンディターミナル

導入実績

アパレル・雑貨など幅広い企業で導入
20,000店鋪以上の実績

無料トライアル

-

利用料金

-

サポート体制

専用ヘルプデスク
(365日9時~23時受付)

経営改革AP+

経営改革AP+

経営改革AP+のおすすめポイント ・全ての機能を一つのシステムで統合
・業務の計画から生産、販売、在庫管理までカバー
・お客様の業務フローに合わせた柔軟な運用に対応可能

経営改革AP+」は、アパレル業界に特化した統合基幹システムで、企画から販売・在庫管理までを網羅しています。700社以上が導入しており、20年以上の研究と経験をもとに、販売・生産計画、店頭管理、買付・製品買いの管理、商品分析、生産分析などの機能が向上され、使いやすくなっています。また、必要な機能だけを組み合わせてカスタマイズすることもできます。

店舗別の商品の売れ筋や死に筋を確認することができ、複数の拠点での商品コントロールや販売管理にも役立ちます。さらに、他社POSシステムとも連携可能で、入力作業の軽減や正確性の向上にもつながります。

提供会社

株式会社アベイル














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

-

在庫の引当管理機能

-

ピッキングリスト作成機能

-

棚卸

自動発注機能

-

検品機能

-

在庫分析機能

データ抽出機能

他システムとの連携

POSシステム、仕様書システムなど

特徴

企画から生産・販売・在庫管理の
機能を全て網羅

タイプ

-

対応端末

-

導入実績

精巧株式会社ほか、
経営改革シリーズの導入700社以上

無料トライアル

※要問合せ

利用料金

※要問合せ

サポート体制

専用ヘルプデスク
(365日9時~23時受付)

RetailFocus-Navi

RetailFocus-Navi

RetailFocus-Naviのおすすめポイント ・商品企画から販売までの一連の流れをシステム化
・効率的なマーチャンダイジングサイクルを実現
・商品計画の整合性を確認・共有し、結果を検証できるワンストップ管理システム

RetailFocus-Navi」は、流通業に特化して開発されたアパレル業界向けのシステムです。商品戦略の支援を目的として、在庫管理や利益シミュレーション、分析などをワンストップで提供しています。52週の予算に基づく実行計画の作成や、発注計画、仕入計画、ラインナップ計画、フェイス計画の立案が可能になります。

また、複数拠点を管理でき、店舗情報を全社で共有・管理し、商品コントロールできます。さらに、ECシステムとの連携により、会員やポイント情報を共有可能です。

提供会社

株式会社アイル














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

-

在庫の引当管理機能

-

ピッキングリスト作成機能

-

棚卸

自動発注機能

-

検品機能

-

在庫分析機能

-

データ抽出機能

-

他システムとの連携

POSシステム、ECサイト

特徴

MD向けの機能が豊富

タイプ

-

対応端末

-

導入実績

-

無料トライアル

※要問合せ

利用料金

※要問合せ

サポート体制

-

どんとこい

どんとこい

RetailFocus-Naviのおすすめポイント ・経営判断に必要な情報を提供し、業務プロセスの改善や可視化を支援
・リモート環境でも快適な使いやすさを実現し、パフォーマンスを維持

どんとこい」は、ファッション業界に特化したシステムで、商品の計画から販売までの業務処理を一元管理し、在庫管理や分析システムとの連携も可能です。システムと手作業のバランスを管理するための機能を備えた在庫管理システムで、店舗での運営やリモート環境下でも高いパフォーマンスを発揮できます。複数拠点の管理もでき、各店舗の在庫状況を正確に把握できます。

提供会社

株式会社カケハシ














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

フリーロケーション管理機能

在庫の引当管理機能

ピッキングリスト作成機能

棚卸

自動発注機能

検品機能

在庫分析機能

データ抽出機能

他システムとの連携

-

特徴

シンプルなUI

タイプ

クラウド

対応端末

PC、スマートフォン、

タブレット

導入実績

-

無料トライアル

あり(14日間)

利用料金

月額基本料金10,000円

サポート体制

電話サポート
メールサポート
FAQ、マニュアルなどのオンラインサポート

【無料】プロのアドバイザーにおすすめのアパレル向き在庫管理システムを紹介してもらう

【医薬品特化】おすすめ在庫管理システム5選

Medicine Supervision

Medicine Supervision

Medicine Supervisionのおすすめポイント ・医薬品に特化した在庫管理システム
・発注データを自動生成
・医薬品在庫管理をバラ単位で扱える

Medicine Supervisionは医薬品向けの在庫管理システムです。
医薬品の発注から検品・入庫、出庫に至るまでの在庫管理事務手続きを総合的に支援。そのため、簡単かつ正確に、安定した在庫管理が可能です。

発注データを自動で作成できます。各医薬品の安全在庫数を基にした計算方式と過去の出庫数を基にした計算方式から選択でき、医薬品の発注における適正数量が自動で算出されます。また、任意に数量変更や発注取消を行うことも可能です。

在庫の管理単位を医薬品の包装単位や小分け単位、錠やmlなどのバラ単位に扱うことが可能です。そのため、各病院や医院の運用スタイルに沿った在庫管理が行えます。
薬品の名称や規格などの共通項目をはじめ、仕入先コードや購入単価など、病院に応じた項目の設定が可能です。

提供会社

株式会社電算














機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

不明

フリーロケーション管理機能

不明

在庫の引当管理機能

不明

ピッキングリスト作成機能

不明

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

検品機能

バーコードやハンディターミナルによる検品

在庫分析機能

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

医薬品の在庫管理事務手続きをサポート

タイプ

特化タイプ(医薬品)

向いているビジネスジャンル

医薬品在庫管理

対応端末

パソコン(Windows)

導入実績

長野赤十字病院他

無料トライアル

×

利用料金

要問合せ

サポート体制

SEによる保守運用サポート

Musubi AI在庫管理

Musubi AI在庫管理

Musubi AI在庫管理のおすすめポイント ・最短3クリックで発注できる
・、他店舗の不動在庫や有効期限が間近の商品も確認可能

Musubi AI在庫管理」は、AIによる需要予測アルゴリズムを使用して、毎日の発注をリストで提示し、最短3クリックで発注できるシステム。各患者さんの来局履歴や次回の来局予測をカレンダーで表示できます。AIが自動的に薬と独自のコードを紐づけてくれるため、在庫管理が簡単になります。例えば、「PTP(包装シート)とバラ」や「壺とチューブ」の違いや、経腸栄養剤の味の違いによる管理もできます。

また、他店舗の不動在庫や有効期限が間近の商品も確認できます。現在、店舗間融通・売却機能が開発中であり、これが実装されると不動在庫の圧縮が容易になるでしょう。さらに、帳票作成や期間を指定して医薬品の購入・払出しを集計する機能も追加される予定です。


提供会社

株式会社カケハシ


機能

発注業務機能

入庫業務機能

出庫業務機能

検索業務機能

⎯⎯

データ出力業務

◯(予定)

患者来局予測機能

帳票業務

◯(予定)

マスタ保守業務

⎯⎯

棚卸業務

◯(予定)

契約業務

⎯⎯

遡り業務

⎯⎯

年次業務

⎯⎯

有効期限管理業務

⎯⎯

ロット管理業務

⎯⎯

麻薬管理業務

⎯⎯

他店舗との在庫情報共有

他システムとの連携

特徴

最短3クリックで発注完了

タイプ

クラウド型

対応端末

⎯⎯

対応できる店舗規模

⎯⎯

導入実績

⎯⎯

無料トライアル

⎯⎯

利用料金

⎯⎯

サポート体制

⎯⎯

おすすめの企業

すでに『Musubi』を

導入している薬局

ODSS

ODSS

ODSSのおすすめポイント ・医薬品向けの在庫管理システム
・患者の来局予測機能、薬の有効期限管理機能を搭載
・見積もり入力フォーム・卸別価格比較表の作成が簡単

ODSS(On Demand Supply System)医薬品向け在庫管理システムです。万全なデータ保全体制を取っており、ODSSのデータ保管先データセンターは異なる変電所からの2系統受電・建物基礎免震構造となっております。そのため、万一の際にもデータ損失の心配はないといえます。

ODSSは発注の自動化、ロスの削減、ロット・有効期限管理など様々な機能を用意。ODSSではロット・有効期限付き納品データを用いて入庫を行い、出庫時にロット・有効期限付きバーコードを読み取ることでその製品がいつ、どこで、だれによって作られたか辿ることができます。

ODSSでは見積入力フォームの作成から卸別価格比較表の作成、価格決定まで操作できます。最安値を自動決定することも可能であるため、見積りの手間を大幅に削減できます。また、大規模な薬局など複数の拠点が存在する場合は拠点内の商品を対象に一括で見積を行う機能もあります

提供会社

鍋林株式会社















機能

在庫一覧表示

入出庫管理機能

倉庫間移動管理機能

不明

フリーロケーション管理機能

不明

在庫の引当管理機能

不明

ピッキングリスト作成機能

不明

返品管理機能

棚卸

自動発注機能

検品機能

ハンディターミナルによる検品

在庫分析機能

不明

データ抽出機能

マスター管理機能

他システムとの連携

特徴

医薬品向けのクラウド型在庫管理システム

タイプ

特化タイプ(医薬品)

向いているビジネスジャンル

医薬品在庫管理

対応端末

パソコン(Windows)

導入実績

綾部市立病院
JA三重厚生連
南島メディカルセンター他

無料トライアル

×

利用料金

<初期導入費用>

300,000円~

<月額利用料>

20,000円~

サポート体制

担当SEによる運用保守サポート

CHOIS(チョイス)

CHOIS(チョイス)

画像引用:CHOIS(チョイス)

CHOIS』は、医薬品の発注や入出庫、在庫、棚卸などの業務に加え、売上や売掛なども集中管理できるシステムです。クラウド環境で運用するため、店舗間で情報共有しリアルタイムでのデータ参照も可能。また、売上・売掛管理のために、会計システムと連動もさせられます。

入出庫データを基にした在庫管理、店舗間での在庫融通などにより、不動在庫や過剰在庫を圧縮でき、チェーン店全体の在庫改善を可能にします

提供会社

SCSK株式会社


機能

発注業務機能

入庫業務機能

出庫業務機能

検索業務機能

⎯⎯

データ出力業務

⎯⎯

患者来局予測機能

⎯⎯

帳票業務

⎯⎯

マスタ保守業務

棚卸業務

契約業務

⎯⎯

遡り業務

⎯⎯

年次業務

⎯⎯

有効期限管理業務

⎯⎯

ロット管理業務

⎯⎯

麻薬管理業務

⎯⎯

他店舗との在庫情報共有

他システムとの連携

特徴

医薬品の発注や

入出庫、在庫、棚卸

タイプ

クラウド型

対応端末

⎯⎯

対応できる店舗規模

⎯⎯

導入実績

株式会社アインファーマシーズ

無料トライアル

⎯⎯

利用料金

⎯⎯

サポート体制

⎯⎯

おすすめの企業

調剤薬局やドラッグストアの調剤部門

在庫管理システムの関連記事

その他、無料で使える在庫管理システム、クラウド型在庫管理システム、食品の在庫管理システム、薬局の在庫管理システム、オープンソース在庫管理システム、アパレル業の在庫管理システムのおすすめの詳細は、下記をそれぞれご参照ください。
関連記事無料で使える在庫管理システム5選!どのような企業・店舗におすすめ?活用の注意点は?
関連記事クラウド型在庫管理システムおすすめ9選!クラウド型ならではのメリット・選び方も解説!
関連記事食品の在庫管理システム8選!主な機能と導入メリットも解説
関連記事薬局の在庫管理システムおすすめ7選!選び方・導入メリットも紹介
関連記事オープンソース在庫管理システムとは?無料から使えるおすすめツールも紹介!
関連記事アパレル業の在庫管理システム導入メリット!おすすめシステムや選び方も紹介

整理!在庫管理システムとは?

在庫管理システムとは、物品の在庫状況をデータとして管理し、関係者間で共有するシステムであり、企業・店舗ごとに異なる業務フロー・ビジネスモデルに応じて様々な形態があります。在庫のみを管理するシステムや倉庫管理と一体化したシステム、ERPの一部として会計・生産・販売管理・BIなどと連携するシステムなどがあります。これらのシステムは、企業活動の重要な基幹システムの一つとして位置付けられています。

基本的な機能・できること

在庫管理システムは、以下のような機能を持っています。

  • 在庫の管理・監視
  • 在庫数や期限の管理
  • 入出庫履歴の管理
  • 在庫情報の一元化・共有化
  • 在庫の自動発注・補充
  • 在庫状況のリアルタイム確認
  • 在庫の分析・レポート作成
  • 倉庫の空間効率化や作業の効率化
  • 統合基幹システム(ERP)との連携

「在庫情報の一元化・共有化」の機能では、企業や店舗内での商品情報をデータとして一元的に管理し、関係者間で共有できます。具体的には、製品名、製造元、倉庫や店舗、在庫数、納期、入荷日、出荷日、ロット番号など、商品に関するあらゆる情報をデータ化して管理することができます。

一元化・共有化された在庫情報は、商品の入荷・出荷などの在庫の動きをリアルタイムで把握できるため、在庫切れや過剰在庫といった問題を抑制できます。

「倉庫の空間効率化や作業の効率化」の機能では、倉庫内の商品の受け入れや出荷、移動などの作業を管理できます。具体的には、倉庫内の商品の配置や収容方法を最適化し、倉庫スペースを効率的に使用できるようにできます。

在庫管理システム(WMS)との違いは「在庫状況or物流状況」

  • 在庫管理システム:商品の在庫状況の管理を目的
  • 倉庫管理システム:倉庫内の商品や資材などの物流の状況の管理を目的

在庫管理システムは、企業の全体的な在庫状況を把握できます。また、在庫の管理、発注、在庫の調達・確保などの業務を行います。在庫管理部門や購買部門などの企業内部で在庫管理システムが利用されることが多く、一般的に経営層に報告するための情報を提供します。

一方倉庫管理システムは、倉庫内での商品の管理や移動、ピッキング作業の最適化などを行い、倉庫のスペースを最適に活用することを目的としています。倉庫の管理者や倉庫内での物流作業を行う作業員が倉庫管理システムを利用することが多く、物流作業の生産性を向上させるための情報を提供します。

在庫管理システムのメリット

商材の在庫状況をリアルタイムで共有できる

在庫数や場所、商品の動きなどの情報を常に最新の状態で把握でき、在庫不足や在庫過剰などの問題を事前に予測し、迅速に対処できるようになります。

例えば、ある商品の在庫数が不足している場合、在庫管理システムではその情報がリアルタイムで更新されます。これにより、補充が必要な商品の特定や発注の手配などを迅速かつ正確に行えます。

また、商材の在庫状況をリアルタイムで共有することで、異なる店舗間で在庫を共有することも可能になります。このように、リアルタイムで在庫情報を共有することで、企業や店舗の業務効率化につながります。

業務フローの効率化・標準化・人為的ミスの削減

在庫管理システムの導入により、以下のような業務フローの効率化・標準化が可能となります。

  • 発注処理の自動化
  • 入荷処理の自動化
  • 在庫の棚卸し作業の効率化
  • 業務の標準化
  • ミスの削減

在庫管理システムは在庫が一定数以下になった場合に自動的に発注を行えます。この自動発注により、在庫切れを未然に防止し、発注手間の削減が可能となります。入荷した商品の情報も自動的に更新できます。これにより、在庫数の正確な把握が可能となります。

また、在庫の位置情報を記録しているため、在庫の棚卸し作業が効率的に行えます。棚卸し時の在庫数の差異が把握しやすくなり、人為的ミスを削減できるのです。

さらに、業務の標準化を促せます。例えば、在庫数の更新や発注処理は、システムが自動的に行うため、作業者による業務のばらつきを減らせるのです。在庫数の手入力ミスや、発注数の間違いを減らすことができます。

経営戦略へのフィードバックに有効

在庫管理システムは、企業が持つ在庫の状況をリアルタイムに把握できます。そのため、企業は在庫を的確に把握でき、迅速かつ正確に製品や部品を納品できるようになります。

また、在庫情報を分析することで、需要予測や在庫最適化のための戦略策定に役立ちます。このように、在庫管理システムを活用することで、企業はより効果的な経営戦略を立て、より高い利益を追求できるのです。

在庫管理システムのデメリット・注意点

継続的な費用が必要

システムの導入費用だけでなく、システムの保守やアップデートに必要な費用、システムを利用するためのトレーニングや教育コスト、システムの利用に必要なインフラストラクチャーコストなどが挙げられます。また、システムの利用にはコンピューターやネットワークの知識が必要なため、従業員のスキルアップが必要になる場合もあります。

企業の規模や業種、導入するシステムの種類や機能、カスタマイズの有無などによって大きく異なりますが、一般的には在庫管理システムの導入費用には、数百万円から数千万円の範囲となります。ただし、より複雑なシステムを導入する場合はそれ以上の費用がかかることもあります。また、導入後の保守費用やアップグレード費用なども必要になるため、継続的なコスト面の見積もりも必要です。

在庫管理システムの導入費用を安くするには、オープンソースのシステムを検討しましょう。オープンソースの在庫管理システムは、ライセンス費用がかからないため、導入費用を削減できます。

システム導入によって業務を変更する必要もある

在庫管理システムを導入する場合、従来の在庫管理方法とは異なる業務プロセスに変更する必要がある場合があります。例えば、在庫情報の入力方法や作業フローが変更される場合があります。また、システムの導入に伴い、従来は手動で行っていた作業が自動化されたり、業務のデータ化が進んだりすることで、社員のスキルアップや新しい作業環境への適応が求められる場合もあります。

このような変更があるため、システム導入前には、従来の業務プロセスと新しいシステムの業務フローを比較し、変更点や影響範囲を明確にすることが大切です。また、システム導入後も、適切なトレーニングやサポートが必要となります。適切な対策を講じることで、業務プロセスの変更に伴うトラブルや問題を最小限に抑えることができます。

トラブルや障害への対応もする必要がある

在庫管理システムを導入することで、システムのトラブルや障害が発生する可能性があります。この場合、システムの復旧に専門的な知識が必要になるため、システムに詳しい人材を確保する必要があります。また、障害発生時には迅速かつ適切な対応が求められるため、事前にトラブル対応のマニュアルや体制を整えておく必要があります。さらに、システムのバージョンアップやセキュリティ対策なども定期的に行う必要があり、これらにかかるコストも考慮する必要があります。

在庫管理システムは自作することも可能

引用株式会社トミーズコーポレーション_ツールキャプチャ

画像引用:株式会社トミーズコーポレーション

在庫管理システムのクラウドサービスを導入する以外に、代替策は2点あります。
1点目は本格的な在庫管理システムを導入せずに、「ExcelやGoogleスプレッドシート」を利用する方法です。しかし、ExcelやGoogleスプレッドシートだと入力ミスが発生する可能性があり、作業の自動化や効率化を図ることは難しいです。

もう一つの選択肢は、「自作で在庫管理システムを構築すること」です。しかし、ゼロからの構築となると、構築にかかる期間や費用がかかってしまいます。
通常、システム開発は約半年~1年ほどかかるのです。内容によりますが、費用も数百万~数千万円かかることも考えられます。
また、自作で構築するとなると、自前でエンジニアを雇ってそのエンジニアがサーバーの監視業務を担う必要があるため手間がかかります。

そのため、上記で紹介したようなツールを導入すると手間が少なく、費用も自作より安く済むことでしょう。

関連記事在庫管理システムとは?種類・メリット・導入ポイント・おすすめのツールや開発会社を紹介!

在庫管理システム導入費用目安(クラウド型の場合)

プランに応じた月額費用が必要ではありますが、無料から10万円程度と初期費用を安価に抑えられ、システムの運用・保守やアップデートを気にする必要がないのが最大のメリットです。

初期費用・月額費用:無料、高くても10万円前後

クラウド型の費用内訳は、サービスの契約時に必要な「初期費用」および、サービスの利用となる「月額費用」です。月額費用はプランに応じた定額制が採用される場合がほとんどですが、追加したオプションに応じて総額は変動します。

ただし、高機能なサービスを使い続ける場合、トータルの費用がパッケージ型を上回ってしまうこともあります。また、パッケージ型よりもカスタマイズの柔軟性に欠けることにも注意しましょう。基本的にはクラウド型の場合、そのシステムで提供している機能しか利用できません

【無料】プロのアドバイザーにおすすめの在庫管理システムを紹介してもらう

クラウド型の例:ロジクラ

ロジクラ

画像引用:ロジクラ

 

Freeプラン

Liteプラン

Standardプラン

Premiumプラン

初期費用

無料

無料

無料

無料

月額費用

0円

9,000円〜

25,000円〜

40,000円〜

拠点数

1

1

3

3

出荷数 / 月

50件

100件

800件

2,000件

「ロジクラ」は、東京都港区に拠点を構える株式会社ロジクラが開発・提供する、クラウド型在庫管理システムです。シンプルな入出荷・在庫管理のみであれば無料で使い続けられる「Freeプラン」が用意されているほか、在庫管理業務を劇的に効率化する機能の満載された有料プランも用意。すべてのプランが初期費用無料です。出荷量・拠点数・倉庫管理機能の有無に応じた3つの有料プランを選択可能。倉庫管理にも対応するロジクラは、iOSアプリを活用した携帯端末での在庫管理が可能なこともポイントです。

【まとめ】在庫管理システム比較

本記事で各社の在庫管理システムをご紹介しました。種類が豊富ですので、自社にとって使いやすく、自社の商品や業務に適したものを選ぶと良いでしょう。

いきなり本格導入せずとも、まずは無料トライアルでお試しになり、実際の使い心地を確かめることが無難ではないでしょうか。

しかし、これだけの種類の在庫管理システムがあるとなかなかどれにすべきが悩ましいかと思います。そのため、どの在庫管理システムを選べば良いのか迷われる場合は、是非ともプロのアドバイザーである「システム幹事」に一度気軽にご相談ください。

コンサルタントのご紹介 システム幹事 コンサルタント 岩田真 岩田 専任のコンサルタントが、
お客様の予算と目的を丁寧にヒアリング。
最適な会社をピックアップ・ご紹介させていただきます!
初心者の方でも安心してご相談いただけます。

【無料】プロのアドバイザーにおすすめの開発会社を紹介してもらう

Q. 在庫管理システムのおすすめは?

おすすめの在庫管理システムとして「アラジンクラウド」「ロジクラ」等が挙げられます。それぞれの詳しい特徴は記事内で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。