- 更新日 2024.10.17
- カテゴリー 業務システム
【比較】勤怠管理アプリのおすすめ22選と選び方|無料、個人向け、生体認証付など幅広く紹介【2025年最新版】
「Excelやタイムカードを使った勤怠管理は煩雑」
「勤怠の集計が手作業で工数がかかってしまう」
「テレワークの増加で勤怠状況が把握できない」
などで悩んでいませんでしょうか?
そんなときは勤怠管理アプリを導入することで、出退勤をデータで管理できれば集計作業や給与計算の効率化やコスト削減が図れます。
本記事ではおすすめの勤怠管理アプリの費用や機能を徹底比較。勤怠管理アプリ導入時の注意点も含めて紹介します。勤怠管理導入をお考えの人はぜひ参考にしてみてください。
※自社に合う勤怠管理アプリの選び方がわからない、選ぶ時間がない、おすすめのアプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
- 1. 勤怠管理アプリとは
- 2. 勤怠管理アプリのメリット
- 3. 勤怠管理アプリのデメリット・注意点
- 4. 勤怠管理アプリの選び方7つのコツ
- 5. 勤怠管理アプリ22選の比較表
-
6.
おすすめの勤怠管理アプリ17選
- 6-1. ジョブカン
- 6-2. KING OF TIME
- 6-3. CLOUZA
- 6-4. HRMOS勤怠(旧・IEYASU勤怠管理)
- 6-5. jinjer勤怠
- 6-6. freee人事労務
- 6-7. 勤次郎
- 6-8. タブレット タイムレコーダー
- 6-9. 勤怠管理:TimeAndEntry -勤怠表、給料と残業
- 6-10. ペンギンタイムカード
- 6-11. oplus (オプラス) - シフト管理サービス
- 6-12. 勤怠管理システム とおってシュキーン
- 6-13. My勤務カレンダーplus
- 6-14. スマレジ・タイムカード
- 6-15. 日報入力
- 6-16. レコル
- 6-17. 手のひら静脈認証勤怠管理システム
- 7. 完全無料の勤怠管理アプリ2選
- 8. 【個人向け】勤怠管理アプリ3選
- 9. 【まとめ】会社の規模や費用を考えて勤怠管理アプリを選ぼう
勤怠管理アプリとは
勤怠管理アプリは、勤怠の打刻ができるサービスのことです。上は当サイト・システム幹事で導入している『KING OF TIME』で打刻する画面です。上記はパソコンの画面ですが、勤怠管理アプリと呼ぶときは、スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にインストールするものを指す場合もあります。
出社してタイムカードを切る必要がなく遠隔で勤怠に関する操作を行えるため、テレワークや営業で外出が多い人にも対応できるメリットがあります。
- 働き方改革
- テレワークの普及
- 企業のDX化の推進
など、社会情勢も後押ししたことで、従来主流だったタイムカードによる打刻方式から勤怠管理システム・アプリによる管理へシフトしている企業も多くなっている状況です。
当社でも勤怠管理アプリを導入
当社では『KING OF TIME』の勤怠管理アプリを導入しています。上の画面のように従業員の勤怠が一覧で分かります。今月はあと何時間、働く必要があるかなども自動で計算してくれます。また、有給の申請なども勤怠管理アプリから行えるので、利便性が良いです。
ただし、どの勤怠管理アプリが合うかは会社の業種や勤務形態などによって異なります。このあと、勤怠管理アプリの選び方を説明していますので、しっかりと読んでから選んでください。
※おすすめの勤怠管理アプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
勤怠管理アプリのメリット
勤怠管理アプリは従業員・経営者の双方にメリットがあります。メリットを知ることで、どんな企業が勤怠管理アプリを導入すべきかわかります。
従業員視点のメリット
リモートや移動が多い場合に便利
勤怠管理アプリを導入する従業員側のメリットは、出社しなくても打刻できる点が大きいです。
- 自宅やサテライトオフィスでテレワークをしている
- 営業で外回りをしている
- 出張でさまざまな店舗を訪れる
上記のように、出社の頻度が少ない企業、営業などで外回りが多い企業はモバイル端末から操作できる勤怠管理アプリが有効です。
有給申請や打刻忘れの処理などがしやすい
また、勤怠管理アプリには有給申請機能や打刻忘れを防ぐ通知機能など、利便性が高まる機能も充実しており、業務効率化にも貢献してくれることが期待されます。当社でも打刻忘れが多いですが、それも簡単な操作と申請許可を取るだけで打刻が記録されます。
経営者視点のメリット
勤怠管理アプリのメリットとして、経営者視点では勤怠管理のDX化を促進できる点が大きいでしょう。労働基準法の改正により働き方改革を進めなくてはいけない中、勤怠管理アプリ(システム)を活用することで以下のようなメリットを享受できます。
- 社員の勤怠情報をもとに、労働状況や給与計算を自動集計・把握できる
- テレワーク化が進み、交通費などコスト削減が図れる
- データを分析することで業務改善につなげられる
特に社員数が多い場合は勤怠管理が煩雑になりやすく、健全にはたらく環境をつくるためにも、勤怠管理アプリの重要度は高まっています。
働き方改革における勤怠管理が便利
2019年から始まった「働き方改革」において、様々な勤怠管理が義務化されました。
「有給休暇の義務化」や「残業時間の超過の罰則」など、以前より細かく従業員の勤怠を管理しなければいけません。「あれ?あと有給って何日残ってたっけ?」など以前はよくある会話でしたが、勤怠管理アプリでは残りの有給日数が表示されるため便利です。
会社の福利厚生にも使える
企業によっては福利厚生で独自の休暇制度を設けているところが多いでしょう。夏季休暇や誕生日休暇(当社も誕生月になると1日、有給休暇が付与されます)、ユニークな会社では「失恋休暇」なんていう面白い休暇制度がります。このような会社独自の特別休暇を管理する場合でも、勤怠管理アプリを使えば残日数がわかり、自動的に付与されるので管理の手間が省けます。
勤怠管理アプリのデメリット・注意点
メリットに目が行きがちですが、導入時に注意すべきことを知っておかないと、採算が合わずに結局アプリを解約する羽目になる恐れもあります。あらかじめ把握しておきましょう。
導入コストがかかる
勤怠管理アプリを導入する場合は「導入費用」「月額料金」などのコストがかかります。アプリによって金額は異なりますが、目安は下記の表の通り。
平均的な勤怠管理アプリ |
導入費用 |
0円~50万円 |
月額料金 |
1人につき200円/月~<一例> |
|
高額な勤怠管理アプリ |
導入費用 |
50万円~200万円 |
月額料金 |
1~3万円/月(※) |
従業員に浸透するまで時間がかかる
2つ目のデメリットは、従業員に浸透するまで時間がかかること。勤怠管理アプリ導入後、従業員に打刻方法や各種申請に慣れてもらう費用があり、時間がかかります。場合によっては、勤怠管理アプリの操作マニュアルを作ったり、説明会を開いたりする必要があります。
自社に合う勤怠管理アプリ選びが難しい
勤怠管理アプリは多くの製品があり、アプリの公式サイトを見ても悩むでしょう。勤怠管理アプリを導入したあとも、雇用形態や勤務形態に合わせてカスタマイズする必要があるかもしれません。そのため、最初から自社に合う勤怠管理アプリを選ぶことが望ましいです。
※ここまで読んで、おすすめの勤怠管理アプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
勤怠管理アプリの選び方7つのコツ
勤怠管理アプリは市場に多く存在するため、「種類が多くて決められない」「自分の働き方に合ったアプリがわからない」という方も多いでしょう。
そこで、どのような基準で勤怠管理アプリを選べばいいのか、選び方のコツを紹介します。
・機能と費用は会社の規模にあっているか
・会社のワークスタイルと親和性が高いか
・打刻方法が自社の運用にあっているか
・導入によって得られる想定効果はいくらか
・人事給与システムなど他システムとの連携は可能か
・サポート体制は整っているか
機能と費用は会社の規模にあっているか
無料の勤怠管理アプリは広告が入ったり、機能が制限されていたりといったことがあります。従業員数が数名と少なく、打刻機能さえあれば問題ないという企業には、無料版アプリで事足りる場合もあります。
ただし、従業員数が増えたり、打刻機能だけでは異なりない場合は、必要に応じて課金するか有料アプリを選ぶほうが良いでしょう。有料の勤怠管理アプリには下記の2パターンがあります。
- 買い切り型
- 利用人数×月額課金
また、初期導入費用がかかるアプリもあるので、自社の従業員数やアプリの使い方に応じて選ぶことが重要です。
会社のワークスタイルと親和性が高いか
会社のワークスタイルもアプリ選びのポイントになります。例えば店舗や倉庫勤務で社員が出社しなくてはならない場合はタイムカードで勤怠管理でよいため、アプリを導入するメリットが薄くなってしまいます。
一方で、出張や外回り、テレワークといった働き方が中心であれば、GPS機能を搭載したアプリを選ぶことで、その時どの場所にいたのか位置情報も取得できるため管理に便利です。。
自社の規模やワークスタイルを考慮した上で、勤怠管理アプリの導入を検討しましょう。
打刻方法が自社の運用にあっているか
※画像引用:kincone
勤怠管理アプリでは、自社の勤怠ルールに合った打刻方法に対応しているかも重要です。
- PCのログイン・ログオフ
- スマホやタブレット
- ICカード
- LINEやSlackなどのアプリでの打刻
- 生体認証
直行直帰が多いならモバイルでの打刻に対応しているアプリを選ぶ、不正打刻を防いで厳密に管理するならログオン・ログオフ打刻の機能があるアプリを選びましょう。
生体認証の勤怠管理アプリは、指紋・顔など、体の一部で判別するタイプです。ICカードを持たなくても指紋などを専門のリーダーに読み込ませることによって出退勤の打刻ができ、ICカードの紛失する心配もないため安全です。金融業・行政、病院えキュリティが厳重な業種に向いています。
導入によって得られる想定効果はいくらか
勤怠管理アプリを導入することで期待される想定効果も大切です。今までは紙で勤怠管理しており全社的に月150時間かかっていたものが月50時間に削減されるなら浮いた100時間とコストをビジネス成長に充てたり、社員に還元できるようになります。
アプリの機能によっては、得られる効果が変わってきます。どんな機能がほしくて、どれだけの効果があるとペイできるのかを事前に試算して、費用対効果が合うアプリを選びましょう。
人事給与システムなど他システムとの連携は可能か
勤怠管理はさまざまな情報の算出の基礎になります。給与システムと連携することで社員への給与計算、税金・保険料の計算などが自動化され、作業効率化を図ることが可能です。
せっかく勤怠管理アプリを導入するのなら、可能なものはどんどん自動化していきましょう。
一方で、機能が豊富になるほど勤怠管理アプリの費用も増える傾向があるため、予算と必要な機能のバランスを見て決めていきましょう。
サポート体制は整っているか
勤怠管理アプリの導入によって業務効率化を行えますが、一方でうまく社員に浸透しなかったり、エラーでデータがうまく集計されなければ致命的な状況に陥ってしまいます。
そんなときに、アプリ提供元によるサポートが充実していれば相談しやすいため安心です。
アプリを選ぶ際は、
- サポート窓口はあるか
- どのような形でサポートを受けられるか
- いつサポートを受けられるか(営業時間)
を確認してサポートも手厚いサービスを選びましょう。下記の記事も参考ください。
【参考】無料の勤怠管理アプリで大丈夫か?
無料版の主な機能 |
打刻、予実管理、勤怠管理レポート、シフト管理、休暇管理、工数管理、Web給与明細 |
---|---|
有料版にある機能 |
申請ワークフロー、有給休暇の自動付与、時間単位有給、勤怠アラート、 残業管理レポート、勤怠エラーレポート、プロジェクト収支、オリジナル時間帯集計、 管理者の2段階認証、固定IPアドレスによるアクセス制限(※無料版の機能を含む) |
費用を抑えたいのは誰しも同じで、無料の勤怠管理アプリで十分なら嬉しいところです。無料のサービスでも「打刻機能」「残日数計算」といった基本的な機能は備わっています。無料の気になるアプリで十分かどうかは主に下記で判断してください。
・使える人数に制限があるものがほとんど(5人前後までが多い)
・サポートが受けられない場合もある
・データの容量(保存)に限界があるものがある
・残業時間が多い人へのアラートなど機能がないものもある
・広告が表示される
無料であるがゆえに様々な制限はあります。当社も2019年までは従業員が数人だったので無料の勤怠管理アプリで十分でしたが、社員数が20人を超えてくると対応しきれなくなります。選ぶ際は、公式サイトを見て、無料の制限内で十分かを判断するといいでしょう。
※自社に合う勤怠管理アプリの選び方がわからない、選ぶ時間がない、おすすめのアプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
勤怠管理アプリ22選の比較表
アプリ名 |
料金 |
おすすめの企業 |
ジョブカン |
1ユーザー:200円~/月 ※初期費用0円 |
中小企業 外国人労働者が多い |
KING OF TIME |
1ユーザー:300円/月 ※初期費用0円 |
業務改善を進めたい |
CLOUZA | 1名月額220円 | 手軽に導入したい |
HRMOS勤怠 (旧・IEYASU勤怠管理) |
初期費用:0円 30名まで:月額料金0円 31名以上:1人100円/月 |
無料で利用したい |
勤次郎 |
1ユーザー:200円~/人 |
医療・介護業界 最新の法改訂に沿った 管理を重視したい |
jinjer勤怠 |
1ユーザー:400円~/月 ※初期費用 100,000円~ |
GPS打刻や シフト管理機能を多く使う サポート体制が充実している システムを選びたい |
freee人事労務 |
月額費用:2,200円~/月 |
中小企業 |
タブレット タイムレコーダー |
3名まで完全無料 10人追加11,000円 |
iPadを全社員に 配布している |
勤怠管理:TimeAndEntry - 勤怠表、給料と残業 |
・ヶ月間無料 以降従業員1人あたり200円/月 |
手軽に導入したい |
ペンギンタイムカード |
1ヶ月間無料 (以降料金発生) |
クリニック |
oplus (オプラス) - シフト管理サービス |
スタンダードプラン:無料 |
飲食店 |
勤怠管理アプリ とおってシュキーン |
2ヶ月間無料 |
手軽に導入したい |
My勤務カレンダーplus |
120円 |
シフト勤務を採用している |
スマレジ・タイムカード |
スタンダード/30名まで無料 |
従業員30人以下 |
日報入力 |
250円 |
手軽に導入したい |
レコル (生態認証) |
月額利用料:100円 / 人 ※最低利用料金は3,000円 |
ICカードの紛失するリスクが高い 金融業・行政、病院などの業種 |
手のひら静脈認証 勤怠管理システム |
100名まで10,000円/月 200名まで20,000円/月 |
ICカードの紛失するリスクが高い 従業員数が多い |
タイムカード |
無料(有料版もあり) |
個人事業主向け |
勤怠管理アプリ |
無料 |
個人事業主向け |
FastWorkLog - 素早く勤怠管理 - |
無料 |
個人事業主向け |
タイムシート - IS - 出退勤管理 |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし):370円 |
少人数の企業 CSVで残したい(メール送信) |
勤務ろぐ Free (勤怠,出退勤管理) |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし) |
深夜勤務、シフト勤務など 従業員の勤務形態が異なる |
※ここまで読んで、おすすめの勤怠管理アプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
おすすめの勤怠管理アプリ17選
単なる勤怠管理だけでなく、さまざまな機能を備えたアプリを紹介します。多人数の管理もできるので、複数人で使うのがおすすめです。
ジョブカン
画像引用:ジョブカン(勤怠管理)
ジョブカンのおすすめポイント
・勤怠管理にとどまらない豊富な機能
・多彩な打刻機能
・会社の規模に合わせて機能を選べる
ジョブカン(勤怠管理)は、シリーズ累計導入数15万社以上の実績がある勤怠管理アプリです。従業員が10数人の会社から、100人を超える会社まで幅広く利用されています。無料版があるので、まずは操作性など試せることも強み。
多彩な打刻機能があり、ICカード打刻、指静脈打刻、モバイルGPS打刻、LINE打刻/Slack打刻、顔認証打刻などがあります。外国語表示や医療機関に特化した機能など、多機能であることから多くの企業に支持されています。
提供会社 |
株式会社Donuts |
||
機能 |
打刻機能 |
・ICカード |
|
スマホでの操作 |
〇 |
||
申請管理機能 |
〇 |
||
集計機能 |
〇 |
||
通知機能 |
〇 |
||
予実管理 |
× |
||
休暇管理 |
〇 |
||
スケジュール管理 |
〇 |
||
シフト管理 |
〇 |
||
他ソフトとの連携 |
〇 |
||
特徴 |
・勤怠管理にとどまらない豊富な機能 ・会社の規模に合わせて機能を選べる |
||
対応している勤務形態 |
・変形労働制 ・フレックス ・裁量労働制 ・シフト制 |
||
人数制限 |
なし |
||
導入実績 |
シリーズ累計12万社導入 |
||
無料トライアル |
30日間 |
||
利用料金 |
1ユーザー:200円~/月 ※初期費用0円 |
||
サポート体制 |
・メール ・チャット ・電話 ※受付時間: |
KING OF TIME
画像引用:KING OF TIME
KING OF TIMEのおすすめポイント
・作業効率とコスト削減に貢献
・充実した運営管理体制
・シンプルで分かりやすいUI
KING OF TIMEは、利用者数277万人以上の実績がある勤怠管理アプリです。シフト管理機能、ワークフロー機能はもちろん、英語対応、海外対応、給与計算、アラート機能、ワークフローの申請承認機能など多機能。
打刻方法も、パスワード認証、ICカードリーダー認証、顔認証、指紋認証、チャット連携、モバイル打刻など多彩。
メルカリ、東京ガスなどの有名企業や、当社もKING OF TIMEを導入しています。
提供会社 |
株式会社ヒューマンテクノロジーズ |
||
機能 |
打刻機能 |
・ICカード ・スマホ |
|
スマホでの操作 |
〇 |
||
申請管理機能 |
〇 |
||
集計機能 |
〇 |
||
通知機能 |
〇 |
||
予実管理 |
× |
||
休暇管理 |
〇 |
||
スケジュール管理 |
〇 |
||
シフト管理 |
〇 |
||
他ソフトとの連携 |
〇 |
||
特徴 |
・作業効率とコスト削減に貢献 |
||
対応している勤務形態 |
・フレックス制 |
||
人数制限 |
なし |
||
導入実績 |
アクティブユーザー2,100,000人 |
||
無料トライアル |
30日間 |
||
利用料金 |
1ユーザー:300円/月 ※初期費用0円 |
||
サポート体制 |
・メール |
CLOUZA
CLOUZAのおすすめポイント
・1ユーザー200円/月から利用できるリーズナブルな料金体系
・アプリやWebレコーダー、カードレコーダーの打刻方法が選べる
・飲食店やクリニック、建設現場などへの導入実績が豊富
「CLOUZA」は、神奈川県横浜市に本社を構える、タイムレコーダーメーカーとして知られるアマノビジネスソリューションズ株式会社が開発・提供するクラウド型勤怠管理アプリです。
1名月額220円で利用できるリーズナブルな料金設定となっているほか、必要に応じて有給休暇管理・ワークフロー機能などもオプション追加可能。フル機能版を30日間無料で使えるトライアルも用意されています。
個人端末でも使えるアプリタイムレコーダーは、iOS / Android版が用意され、タブレットでも利用可能。GPSを活用した位置情報取得で不正打刻を防止できるのはもちろん、タブレットアプリであれば、ネットワークに接続されていなくても打刻できます。ネットワークに接続された時点でデータ転送される仕組みです。さまざまな打刻方法が選べるため、飲食店や建設現場、クリニックなど多種多様な業種で導入されています。
対応OS |
iOS 13 以上 Android 9 以上 |
利用料金 |
1名月額220円(初期費用無料) 休暇管理・ワークフローオプション:各1名月額110円 |
主な機能 |
・自動集計 ・ 残業管理 ・シフト作成 ・給与連携 ・休暇管理 (オプション) ・ワークフロー (オプション) |
提供先 |
HRMOS勤怠(旧・IEYASU勤怠管理)
HRMOS勤怠(旧・IEYASU勤怠管理)のおすすめポイント
・30名以下なら無料
・月額100円から始められる
・働き方改革に対応
HRMOS勤怠(旧・IEYASU勤怠管理)は、東京都渋谷区に本社があるIEYASU株式会社が提供する勤怠管理アプリです。5,000社以上の企業に導入され、テレビ朝日、GMOグループ、吉本興業ホールディングス、ビズリーチなどの有名企業から支持されています。
初期費用0円で30名以下なら無料、31名以上でも1人月額100円から利用できます。オプション料金を払うことで、機能を追加できます。
提供会社 |
IEYASU株式会社 |
||
機能 |
打刻機能 |
・PC |
|
スマホでの操作 |
〇 |
||
申請管理機能 |
〇 |
||
集計機能 |
〇 |
||
通知機能 |
〇 |
||
予実管理 |
〇 |
||
休暇管理 |
〇 |
||
スケジュール管理 |
× |
||
シフト管理 |
〇 |
||
他ソフトとの連携 |
〇 ・給与前払い CYURICA ・給与奉行クラウド ・給与前払い enigma pay |
||
特徴 |
・人数制限なしの無料プランあり |
||
対応している勤務形態 |
勤務時間、所定時間、 |
||
人数制限 |
なし |
||
導入実績 |
20,000社以上の登録あり |
||
無料トライアル |
無料プランあり |
||
利用料金 |
初期費用:0円 30名まで:月額料金0円 31名以上:1人100円/月 |
||
サポート体制 |
・各種マニュアル |
jinjer勤怠
画像引用:jinjer勤怠
jinjer勤怠のおすすめポイント
・機能性の高さ
・チャットボットの搭載でさらに便利に
「jinjer勤怠」はJinjer株式会社が開発・提供する、勤怠管理アプリです。自動車メーカーのマツダ、アウトドアブランドのSnow Peakなどが導入しています。
初めての人でも使いやすいようにシンプルなデザインにし、スマートフォンからは顔写真での打刻、GPS打刻などの機能があります。
まずは無料トライアルがあるので、導入前に試してみることをお勧めします。
提供会社 |
株式会社ネオキャリア |
||
機能 |
打刻機能 |
・マイページ など |
|
スマホでの操作 |
〇 |
||
申請管理機能 |
〇 |
||
集計機能 |
〇 |
||
通知機能 |
〇 |
||
予実管理 |
〇 |
||
休暇管理 |
〇 |
||
スケジュール管理 |
〇 |
||
シフト管理 |
〇 |
||
他ソフトとの連携 |
〇 |
||
特徴 |
・機能性の高さ |
||
対応している勤務形態 |
・フレックス制 |
||
人数制限 |
なし |
||
導入実績 |
シリーズ累計約13,000社の導入実績 |
||
無料トライアル |
あり |
||
利用料金 |
1ユーザー:400円~/月 ※初期費用 100,000円~ |
||
サポート体制 |
メール・チャット・電話 |
freee人事労務
画像引用:freee人事労務
freee人事労務のおすすめポイント
・中小規模の企業実績が多い
・人事労務全般を効率化
freee人事労務は、クラウド会計ソフトfreeeが提供する勤怠管理アプリです。中小規模の企業の実績が多く、従業員の一人ひとりに専用アカウントが割り当てられます。4つのプランが用意されているため、規模に合わせて選べます。
年末調整や入退社管理、保険手続きなどの人事労務全般に対応し、これらを一元管理することにより、ミスの削減や効率化を実現します。
提供会社 |
freee株式会社 |
||
機能 |
打刻機能 |
・PCマイページ |
|
スマホでの操作 |
〇 |
||
申請管理機能 |
〇 |
||
集計機能 |
〇 |
||
通知機能 |
〇 |
||
予実管理 |
× |
||
休暇管理 |
〇 |
||
スケジュール管理 |
× |
||
シフト管理 |
〇 |
||
他ソフトとの連携 |
〇 ・KING OF TIME ・Touch on Time ・ジョブカン |
||
特徴 |
・中小規模の企業実績が多い |
||
対応している勤務形態 |
・フレックス ・変形労働勤務 ・裁量労働制 など |
||
人数制限 |
なし |
||
導入実績 |
株式会社スードリー ラクスル株式会社などの導入事例あり |
||
無料トライアル |
要問い合わせ |
||
利用料金 |
月額費用:2,200円~/月 |
||
サポート体制 |
・メール |
勤次郎
画像引用:勤次郎
勤次郎のおすすめポイント
・医療・介護業界に強みあり
・選べる3種類のプラン
・最新の法改定にも対応
勤次郎は、医療・介護業界に強い勤怠管理アプリです。これまで5,500社以上に導入され、60業種以上に利用されています。入力ミスの防止、作業工数の大幅な削減などを実現し、医療・介護業界の会社の労務管理の課題を解決します。
昨日に関しても最初から付いているものに追加料金を払って足し、カスタマイズできます。勤務間インターバル制度など、最新の法に対応しています。
提供会社 |
勤次郎株式会社 |
||
機能 |
打刻機能 |
・ICカードリーダー |
|
スマホでの操作 |
〇 |
||
申請管理機能 |
〇 |
||
集計機能 |
〇 |
||
通知機能 |
〇 |
||
予実管理 |
〇 |
||
休暇管理 |
〇 |
||
スケジュール管理 |
〇 |
||
シフト管理 |
〇 |
||
他ソフトとの連携 |
〇 人事ソフトとCSVデータでの連携可能。 |
||
特徴 |
・医療・介護業界に強みあり ・選べる3種類のプラン ・最新の法改定にも対応 |
||
対応している勤務形態 |
・フレックス |
||
人数制限 |
なし |
||
導入実績 |
Enterpriseシリーズ導入実績5,000社以上 |
||
無料トライアル |
60日間 |
||
利用料金 |
1ユーザー:200円~/人 Liteプラン・Enterpriseプランは個別見積もり |
||
サポート体制 |
・電話 |
タブレット タイムレコーダー
タブレット タイムレコーダーのおすすめポイント
・各種給与計算ソフトとのデータ連携が可能
・相手を選んでビデオメッセージを送れる
『タブレット タイムレコーダー』はiPad専用のタイムカードアプリです。
ユーザー3名までは完全無料、以降10名ごとに課金(11,000円/月額ではなく買い切り)されます。
「クラウド給与計算 人事労務 freee(フリー)」や「マネーフォワード クラウド給与」といった各種給与計算ソフトとのデータ連携が可能。
さらに出退勤時の顔写真を撮影できる、相手を選んでビデオメッセージを送れるなどのユニークな機能が数多く用意されています。毎日撮影される自分の顔写真からその日の調子を把握したり、普段なかなか接することのできないメンバーとのコミュニケーションに使ったりとさまざまな活用が期待できます。
対応OS |
iPadOS 9.0以降 |
利用料金 |
・3名まで完全無料 ・10人追加11,000円 |
主な機能 |
・打刻機能 ・集計機能 ・ダッシュボード ・ビデオメッセージ |
提供先 |
勤怠管理:TimeAndEntry -勤怠表、給料と残業
勤怠管理:TimeAndEntry -勤怠表、給料と残業のおすすめポイント
・1日1タップで出勤と退勤を同時記録できる
・無料版あり
『勤怠管理:TimeAndEntry -勤怠表、給料と残業』は、あらかじめ出社・退社の予定時刻を登録しておけば、1日1タップで出勤と退勤を同時記録できる勤怠管理アプリです。
広告あり・機能制限ありの無料版のほか、有償版(広告削除610円、給料予測410円)があります。
残業・有給の管理、勤務実績・推定残業時間を元にした給料予測、レポートの出力などこのアプリ1本で勤怠管理に関するさまざまな機能をカバーできます。
対応OS |
iOS 11.4以降 |
利用料金 |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし):690円 ・給料予測機能:410円 |
主な機能 |
・打刻機能 ・給料予測(有料オプション) ・休暇登録 ・レポート出力 |
提供先 |
ペンギンタイムカード
ペンギンタイムカードのおすすめポイント
・クリニックや小規模企業の勤怠管理に適している
・勤務時間や残業時間を自動計算
『ペンギンタイムカード』はクリニックや小規模企業の勤怠管理に適したアプリです。
オフィスやクリニックの入口に設置したiPadに表示される従業員自身の名前をタップするだけで、勤務時間や残業時間を自動計算できます。勤怠データはPDF・Excel形式で簡単に書き出しができるので、面倒な集計作業も必要ありません。
1ヶ月の無料試用期間が用意されていますが、無料期間終了後は従業員数に応じて月額料金(2,200~8,500円)が必要になります。
対応OS |
・iOS 10.0以降/iPadOS 10.0以降 ・Android4.4以上 |
利用料金 |
・1ヶ月間無料(以降料金発生) ・15人まで:2,200円/月(税込) ・25人まで:3,500円/月(税込) ・35人まで:5,500円/月(税込) ・50人まで:8,250円/月(税込) |
主な機能 |
・従業員登録 ・勤務形態登録 ・集計機能 ・打刻時間丸め設定 |
提供先 |
oplus (オプラス) - シフト管理サービス
oplus (オプラス) - シフト管理サービスのおすすめポイント
・直感的な見やすさ
・100ユーザーまで無料
『oplus (オプラス) - シフト管理サービス』はシンプルなインターフェイスが特徴のシフト管理アプリです。
色分けしてシフトを把握しやすくできたり、設定した規定人数に足りていないと赤字で表示されたりと直感的な見やすさにこだわっています。
アプリからシフトを登録できるため、電話・メールによるシフト申請や管理者の登録作業の効率化が可能です。
無料で100ユーザーまで利用できるスタンダードプラン、複数拠点や統計・労務管理のできるProプラン(100円/ユーザー)、スマホ打刻や勤怠管理のできるPro+勤怠管理プラン(200円/ユーザー)が用意されています。
対応OS |
iOS 10.0以降/iPadOS 10.0以降 |
利用料金 |
・スタンダードプラン:無料 ・Proプラン:100円/ユーザー ・Pro+勤怠管理プラン:200円/ユーザー |
主な機能 |
・シフト提出、作成 ・メッセージ一斉送信 ・自動シフト作成 ・掲示板 |
提供先 |
勤怠管理システム とおってシュキーン
勤怠管理システム とおってシュキーンのおすすめポイント
・親機の前を通るだけで自動的に出勤・退勤情報を取得
・2ヶ月間まで無料
『勤怠管理システム とおってシュキーン』は親機と子機を使うことで簡単に打刻できるアプリです。
親機にはiOS端末やAndroid端末を1台用意し、従業員の持つスマホを子機に設定。あとはスマホを持った従業員が親機の前を通るだけで自動的に出勤・退勤情報を取得できます。
2ヶ月間まで無料で利用できますが、以降は1ユーザーあたり月額200円が必要です。
対応OS |
・iOS 7.0 以降/iPadOS 7.0以降 ・Android 4.3 以上 |
利用料金 |
・2ヶ月間無料 ・以降従業員1人あたり200円/月 |
主な機能 |
・タイムカード機能 ・勤怠方針設計機能 ・リアルタイム集計 ・休暇管理 |
提供先 |
My勤務カレンダーplus
My勤務カレンダーplusのおすすめポイント
・シフト勤務に向いている
・120円支払うだけ
『My勤務カレンダーplus』は看護師や介護士、消防士などシフト勤務で働いている人に最適化されたアプリです。
ひと目で勤務日が把握でき、入力も直感的にできるシンプルなインターフェイスが特徴。
当日の勤務メンバーを把握したり、作成した勤務表をLINEやメールで共有できたりと、さまざまな機能が搭載されています。
対応OS |
iOS 9.0以降 |
利用料金 |
120円 |
主な機能 |
・勤務形態登録 ・勤務メンバー登録 ・勤務表メール送信 ・メモ機能 |
提供先 |
スマレジ・タイムカード
スマレジ・タイムカードのおすすめポイント
・プランをニーズに合わせて選べる
・iOSアプリを使ったGPS打刻にも対応可能
「スマレジ・タイムカード」は、大阪府大阪市・東京都渋谷区に拠点を構え、POSレジアプリメーカーとして知られる、株式会社スマレジが開発・提供するクラウド型勤怠管理アプリです。
30名まで勤怠管理機能を無料で使える「スタンダード」のほか、給与計算・シフト管理・休暇管理を追加した「プレミアム」、日報管理・労務アラートを追加した「エンタープライズ」プランを用意。ニーズにあわせて選択できます。
Webブラウザを利用してPC・タブレットをタイムレコーダー代わりに打刻できるほか、iOSアプリを使ったGPS打刻にも対応可能。位置情報の取得による不正打刻防止に役立てられます。写真撮影・笑顔認証など、飲食店にも有効な打刻方法も選べます。
対応OS(推奨) |
iOS 12 以上 |
利用料金 |
スタンダード:30名まで無料 プレミアム:10名まで月額2,200円 エンタープライズ:10名まで月額6,600円 |
主な機能 |
・勤怠管理 ・給与計算 ・シフト管理 ・休暇管理 ・日報管理 ・プロジェクト管理 ・労務アラートなど |
提供先 |
日報入力
日報入力のおすすめポイント
・とにかくシンプル
・地図アプリと連携して日報を作成した場所の確認可能
『日報入力』は日報の作成に特化したシンプルなアプリです。行き先と作業の開始・終了時間を入力するだけで簡単に日報の作成ができます。
作成した日報はEvernoteやDropboxなどのクラウドサービスやメールに転送できるので、簡単にPCに取り込むことが可能。
GPS機能も備えているので、地図アプリと連携して日報を作成した場所の確認にも使えます。
対応OS |
iOS 12.3以降/iPadOS 12.3以降 |
利用料金 |
250円 |
主な機能 |
・日報作成機能 ・エクスポート機能 ・GPS機能 |
提供先 |
レコル
画像引用:クラウド勤怠管理システム「レコル」
レコルのおすすめポイント
・シンプルな操作感が魅力
・最短即日で導入可能
「レコル」はマニュアルがなくても利用が可能なほど、シンプルな操作感が売りの勤怠管理アプリです。
必要な機能を集約し、誰でも使いこなせるように工夫されています。シンプルゆえに勤怠チェックが簡単にでき、集計作業も効率的に行えます。そのため、レコルを導入することで集計などの事務作業の業務負荷を大幅に削減できるでしょう。
使い方もシンプルであれば、導入もシンプルです。難しい初期設定は不要で、利用者の登録を行うことで即日使うことができます。生体認証に対応したタイムレコーダーをインターネットにつなぎ、スマホやパソコンにアプリをインストールするだけで利用が可能です。
レコルでは「指紋」と「指静脈」を非接触で同時に読み取ることができる「指ハイブリッド認証」が可能な専用タイムレコーダーを提供しています。
レコルの概要
提供会社 |
中央システム株式会社 |
対応している生体認証 |
・指紋認証 ・静脈認証 |
料金 |
月額利用料:100円 / 人 ※最低利用料金は3,000円 初期費用:0円 |
導入社数 |
- |
手のひら静脈認証勤怠管理システム
画像引用:手のひら静脈認証勤怠管理システム
手のひら静脈認証勤怠管理システムのおすすめポイント
・静脈を利用した生体認証アプリで、認証エラー率が低い
・他の給与システムや会計システムとの連携が可能
「手のひら静脈認証勤怠管理システム」はエラー率が低く正確に打刻することができる勤怠管理アプリです。
手のひら静脈認証勤怠管理システムはその名の通り、手のひらや指先の静脈を使って打刻します。静脈は皮膚の状態や年齢によって変わるものではないため、誤探知のリスクが少なく、正確に打刻することができます。本人特定エラーが0.01%以下と高精度です。精度が高いと、何度も打刻を行う手間を省くことができ、不正入退出も防ぐことができます。
給与システムや会計システムとの連携が可能であり、給与計算などの事務処理を簡略化することができます。有料のオプションサービスで「弁当注文」「有給管理」ができる点も特長のひとつです。
手のひら静脈認証勤怠管理システムの概要
提供会社 |
株式会社ネクロス |
対応している生体認証 |
静脈認証 |
料金 |
100名まで10,000円/月 200名まで20,000円/月 |
導入社数 |
- |
※ここまで読んで、おすすめの勤怠管理アプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
完全無料の勤怠管理アプリ2選
無料で利用できる勤怠管理アプリを紹介します。
無料とはいえ、基本的な機能は備えているので、試しにアプリを導入してみたいときに最適です。
タイムシート - IS - 出退勤管理
タイムシート - IS - 出退勤管理のおすすめのポイント
・シンプルなUI
・月間データはCSV形式でアプリから直接メール送信
『タイムシート - IS - 出退勤管理』はシンプルなUIが特徴のタイムカードアプリです。
定時や休憩時間を事前に設定しておけば、あとは日々の出社・退社タイミングでボタンをタップするだけで勤務時間が記録されていきます。
記録した月間データはCSV形式でアプリから直接メール送信可能。ダウンロードの手間なく管理者や関係部署に送ることができます。
対応OS |
iOS 10.0以降/iPadOS 10.0以降 |
無料プラン有無 |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし):370円 |
主な機能 |
・集計機能 ・時給設定 ・メール送信機能 ・多言語対応 |
提供先 |
勤務ろぐ Free (勤怠,出退勤管理)
勤務ろぐ Freeのおすすめのポイント
・ボタンをタップするだけの簡単操作
・残業計算や深夜勤務管理、シフト勤務管理などにも対応
『勤務ろぐ』はボタンをタップするだけの簡単操作で出勤・退勤を記録できるアプリです。
あらかじめ自分の勤務時間パターン(基本終業時刻、出社日など)を設定できるので、残業計算や深夜勤務管理、シフト勤務管理などにも対応。
作成された勤務表はCSV形式でメール送信できるだけでなく、クラウドへのバックアップも可能です。
対応OS |
Android 6.0 以上 |
無料プラン有無 |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし) |
主な機能 |
・出退勤時間記録 ・カレンダー ・勤務時間パターン設定 ・勤務表メール送信 |
提供先企業 |
※ここまで読んで、おすすめの勤怠管理アプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
【個人向け】勤怠管理アプリ3選
個人で勤務状況を把握したいときに使えるアプリを紹介します。機能はシンプルですが、月間の勤務時間や給料予測などに使えます。
タイムカード
画像引用:Google Play
『タイムカード』はウィジェット(アプリを開かずにホーム画面からアプリの一部を表示する機能)から勤怠状況を管理できるアプリです。
出勤・退勤のデータを記録・蓄積することで、自分がどれくらい働いたかを簡単に把握できます。
残業時間や深夜帯勤務時間を自動で算出したり、時給を登録しておくことで給与計算ができたりと、個人の勤怠状況把握に活用することが可能です。
対応OS |
Android 5.0 以上 |
無料プラン有無 |
・無料版(広告あり) ・有料版(広告なし) |
主な機能 |
・打刻機能 ・集計機能 ・残業、深夜時間算出 ・締日設定 |
提供先 |
勤怠管理アプリ
画像引用:Google Play
『勤怠管理アプリ』は主にアルバイトの勤怠を管理できるアプリです。
シンプルなインターフェイスで出勤・退勤、休憩時間の開始・終了を直感的に記録可能。
また、設定で時給や交通費、締日などを設定できます。
対応OS |
Android 4.0 以上 |
無料プラン有無 |
あり |
主な機能 |
・打刻機能 ・交通費設定 ・締日設定 ・時給設定 |
提供先 |
FastWorkLog - 素早く勤怠管理 -
『FastWorkLog - 素早く勤怠管理 -』は出勤・退勤のタイミングでワンタップするだけでスピーディーな打刻ができるアプリです。
1ヶ月分の勤務状況を一覧表示したり、勤務時間や残業時間、給与などを自動計算したりと、基本的な機能を備えています。集計した情報はメールで送信可能です。
対応OS |
iOS 8.1以降 |
無料プラン有無 |
あり |
主な機能 |
・タイムカード機能 ・一覧表示機能 ・集計機能 ・メール送信機能 |
提供先 |
※ここまで読んで、おすすめの勤怠管理アプリを選んでほしい方はシステム幹事にお問い合わせください。予算や目的などをヒアリングした上で、御社に最適な勤怠管理アプリを選定します。相談料・紹介料はいっさいかかりません。
【まとめ】会社の規模や費用を考えて勤怠管理アプリを選ぼう
アプリ名 |
料金 |
おすすめの企業 |
ジョブカン |
1ユーザー:200円~/月 ※初期費用0円 |
中小企業 外国人労働者が多い |
KING OF TIME |
1ユーザー:300円/月 ※初期費用0円 |
業務改善を進めたい |
CLOUZA | 1名月額220円 | 手軽に導入したい |
HRMOS勤怠 (旧・IEYASU勤怠管理) |
初期費用:0円 30名まで:月額料金0円 31名以上:1人100円/月 |
無料で利用したい |
勤次郎 |
1ユーザー:200円~/人 |
医療・介護業界 最新の法改訂に沿った 管理を重視したい |
jinjer勤怠 |
1ユーザー:400円~/月 ※初期費用 100,000円~ |
GPS打刻や シフト管理機能を多く使う サポート体制が充実している システムを選びたい |
freee人事労務 |
月額費用:2,200円~/月 |
中小企業 |
タブレット タイムレコーダー |
3名まで完全無料 10人追加11,000円 |
iPadを全社員に 配布している |
勤怠管理:TimeAndEntry - 勤怠表、給料と残業 |
・ヶ月間無料 以降従業員1人あたり200円/月 |
手軽に導入したい |
ペンギンタイムカード |
1ヶ月間無料 (以降料金発生) |
クリニック |
oplus (オプラス) - シフト管理サービス |
スタンダードプラン:無料 |
飲食店 |
勤怠管理アプリ とおってシュキーン |
2ヶ月間無料 |
手軽に導入したい |
My勤務カレンダーplus |
120円 |
シフト勤務を採用している |
スマレジ・タイムカード |
スタンダード/30名まで無料 |
従業員30人以下 |
日報入力 |
250円 |
手軽に導入したい |
レコル (生態認証) |
月額利用料:100円 / 人 ※最低利用料金は3,000円 |
ICカードの紛失するリスクが高い 金融業・行政、病院などの業種 |
手のひら静脈認証 勤怠管理システム |
100名まで10,000円/月 200名まで20,000円/月 |
ICカードの紛失するリスクが高い 従業員数が多い |
タイムカード |
無料(有料版もあり) |
個人事業主向け |
勤怠管理アプリ |
無料 |
個人事業主向け |
FastWorkLog - 素早く勤怠管理 - |
無料 |
個人事業主向け |
タイムシート - IS - 出退勤管理 |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし):370円 |
少人数の企業 CSVで残したい(メール送信) |
勤務ろぐ Free (勤怠,出退勤管理) |
・無料版(広告あり) ・有償版(広告なし) |
深夜勤務、シフト勤務など 従業員の勤務形態が異なる |
本記事では勤怠管理アプリについて、おすすめのアプリと選び方のコツを紹介しました。勤怠管理アプリは、勤怠の打刻ができるサービス。勤怠管理アプリと呼ぶときは、スマートフォンやタブレットなどモバイル端末にインストールするものを指す場合もあります。
勤怠管理アプリにはさまざまな種類があります。まずは会社の規模やワークスタイル、必要な機能を考慮し、その上で初期費用や運用費用、利用人数にかかる月額などトータルのコストを計算すると選びやすくなります。
※どの勤怠管理アプリが自社に合うか選べない、そんな場合はプロの意見を聞く方が間違いや手間を省くことができます。まずはシステム幹事にご相談ください。
コンサルタントのご紹介
岩田
専任のコンサルタントが、
お客様の予算と目的を丁寧にヒアリング。
最適な会社をピックアップ・ご紹介させていただきます!
初心者の方でも安心してご相談いただけます。
Q. 勤怠管理アプリのおすすめは?
おすすめの勤怠管理アプリとして「ジョブカン」「KING OF TIME」等が挙げられます。それぞれの詳しい特徴は記事内で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
Q. 勤怠管理アプリを選ぶ際のポイントは?
勤怠管理アプリを選ぶ際のポイントとして「自社の規模に対して機能と費用が妥当か」「自社のワークスタイルと親和性が高いか」等が挙げられます。詳しい選び方については記事をご覧ください。
この記事を書いた人
川口 裕樹
専門分野: ビジネス、IT、取材ライティング
システムエンジニアからライターに転身。記事執筆・取材・撮影を1人でこなしています。ビジネス系イベントの取材やセミナーレポートの作成、企業向けインタビューなどを多数経験。さまざまなメディアで記事の執筆をしています。
このライターの記事一覧