Shopify Plusとは?できることや通常プランとの違いを徹底解説【2024年最新版】

Shopify Plusとは?できることや通常プランとの違いを徹底解説

  • shopify plusではどのようなことができる?
  • 通常プランとの違いは?
  • shopify plusに向いているECサイトとは?

本記事では、Shopify Plusの概要から通常プランとの違い、Shopify Plusでできること、Shopify Plusパートナーなどについて解説します。

最後まで読んでいただくことで、Shopify plusでECサイトを作るべきかの判断ができます。
ぜひお役立てください。

※Shopify Plusの内製が難しい、優秀な開発会社にShopify Plusの開発を依頼したいという方は、システム幹事にご相談ください。専任のアドバイザーが最適な開発会社をご紹介します。相談料などは一切かかりませんので、お気軽にお問い合わせください。

【無料】おすすめのShopify Plus開発会社を紹介してもらう

目次
  1. 1. Shopify Plusとは?通常プランとの違い
    1. 1-1. Shopify Plusがおすすめの企業・人
    2. 1-2. 料金プランと手数料の比較
  2. 2. Shopify Plusでできること(shopifyとの違い)
    1. 2-1. 在庫管理や顧客管理を自動化できる
    2. 2-2. キャンペーン・商品リリースなどを自動化できる
    3. 2-3. より優れたAPI機能が利用できる
    4. 2-4. BtoBサイト向けの機能が利用できる
    5. 2-5. ストアとロケーションが追加できる
    6. 2-6. 優先してサポートが受けられる
    7. 2-7. サイトテーマやカスタマイズの幅が広がる
    8. 2-8. チェックアウト機能をカスタマイズ
    9. 2-9. データ転送量が無制限
  3. 3. Shopify Plusの注意点
    1. 3-1. コストが高額
    2. 3-2. 無料期間が無い
    3. 3-3. 英語表記が多い
    4. 3-4. 構築は自社で考える必要がある
    5. 3-5. 導入難易度が高い
  4. 4. Shopify Plusの成功事例
    1. 4-1. 事例1:ブルーボトルコーヒー
    2. 4-2. 事例2:amirisu
    3. 4-3. 事例3:亀田製菓
  5. 5. Shopify plusパートナーとは
    1. 5-1. フラッグシップ合同会社
    2. 5-2. トランスコスモス株式会社
  6. 6. 【参考】Shopifyとは何がすごい?
    1. 6-1. Shopifyとアプリの関係
    2. 6-2. Shopifyが優れる理由
    3. 6-3. Shopifyとモール型ECサイトの差
  7. 7. 【まとめ】Shopify Plusとは

Shopify Plusとは?通常プランとの違い

shopify plusとは

画像引用:shopify plus

Shopify Plusとは、ECサイト構築サービス「Shopify」の中の最上位プランになり、取引量の多いストアや大企業向けプランです。Shopifyの基本的な機能を利用できるだけではなく、通常プランでは使えない機能を使えます。

Shopify Plusがおすすめの企業・人

Shopify Plusがおすすめの企業・人

Shopifyには、ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランがあり、通常プランの上位プランとして用意されているのが、Shopify Plusです。Shopify Plusは、大企業や取引量の多いECサイト向けプランECサイトで卸売をしたい企業も検討の価値があります。

Shopify Plusがおすすめな企業・人は、以下のようなEC事業者です。

・受注処理・出荷指示や在庫調整を自動化したい
・キャンペーン・割引などの販促施策を自動化したい
・複数のECサイトの運営を効率的に行いたい
・EC運営に関わるスタッフが15人以上
・ECサイトで卸売をしたい

ただし、Shopify Plusは他のプランより高機能になるため、専門知識が必要。自社では対応できない際は、本記事で紹介しているShopify Plusパートナー企業に相談することをおすすめします。

料金プランと手数料の比較

 

Shopify Plus

Shopify 通常プラン

プレミアム

スタンダード

ベーシック

スタッフアカウント数

無制限

15

5

2

月額料金

2,000米ドル

299米ドル

79米ドル

29米ドル

日本のオンライン

クレジットカード手数料

3.15%

3.25%

3.30%

3.40%

海外/AMEXのオンライン

レジットカード手数料

3.75%

3.80%

3.85%

3.90%

クレジットカード以外の

決済サービス使用時の追加料金

要問い合わせ

0.50%

1.00%

2.00%

料金プランの違い

Shopify Plusは月額料金を毎月支払う料金システムになり、価格は$2,000〜/月です。カナダのプラットフォームなので米ドルでの支払いになります。1ドル140円で換算すると月額28万円になるので、都内の高級マンションの1室を借りるくらいの値段。資金力に余裕のある企業向けになります。

手数料の違い

Shopifyはどのプランも商品が売れるたびに販売手数料が発生します。手数料が5%の場合、1万円の商品が売れたらShopify側に500円を支払うので、利益は9,500円になります。Shopify Plusの販売手数料は通常プランに比べると少し安くなっています。

【無料】おすすめのShopify Plus開発会社を紹介してもらう

Shopify Plusでできること(shopifyとの違い)

shopify plusでできること

Shopify Plusは、大企業・取引量の多いECサイト向けのプランであり、複数のECサイトの運営を効率的に行いたい企業やECで卸売をしたい企業に向いています。Shopify Plusでできることは、上記の通りです。

在庫管理や顧客管理を自動化できる

Shopify Flow

画像引用:Shopify Flow

Shopify Plusには、受注・在庫表示・顧客管理などを自動化できる無料アプリ「Shopify Flow」があります。shopify Flowでは、顧客に関するワークフローを作成し、業務を自動化します。

ワークフローでできる作業は以下の通りです。

作業

内容

リスク

  • リスクの高い注文の通知機能
  • 支払い処理の停止
  • 注文のキャンセル機能

在庫

  • 在庫切れ・商品補充にタグを付加
  • 在庫表示の変更
  • スタッフへの通知

ロイヤリティ・プロモーション

  • クーポンコードの利用通知・反映
  • ユーザーにポイントを付与

※アプリによっては別途料金が必要

キャンペーン・商品リリースなどを自動化できる

Launchpad

画像引用:Launchpad

無料アプリ「Launchpad」では、キャンペーン・商品リリースなどを自動化できます。割引キャンペーンや商品のリリースをあらかじめスケジュールで設定できるため、担当者がリリース時にボタンをクリックする必要がなくなり、スタッフの作業時間の削減が可能です。

自動化できる作業は以下の通りです。

  • 商品価格の変更予約
  • 特定商品の予約公開
  • 在庫レベルの更新予約
  • テーマの予約カスタマイズ
  • 項目スクリプト・配送スクリプトの価格変更・割引付与の予約
  • イベント開始予約
  • イベントのデータ収集

より優れたAPI機能が利用できる

APIとは、アプリケーションとプログラムをつなぐものです。Shopify Plusでは、APIを呼び出せ、容量・速度も通常版の5倍となります。アプリとアプリをつなげると、機能性を拡張でき、利便性が高くなります。

呼び出せるAPIは下記の通りです。

API名

内容

Discounts

  • ディスカウントの割引設定

Gift cards

  • ギフトカードの作成・編集・管理集

Product Recommendations

  • 商品レコメンド表示

Multipass/single sign-on and user

  • 別サイトと外部連携
  • 同一のIDでログイン可能

BtoBサイト向けの機能が利用できる

shopify plusは、卸売り用のECサイト向け機能を追加できます。大手モールでは、卸売りサイトの作成は困難です。一方shopify plusでは、パスワードを通知したユーザー限定でのECサイト表示ができます。

shopify plusの卸売り用のECサイト向け機能は以下の通りです。

  • 顧客・グループ単位での価格・割引率を作成機能
  • 数量による価格設定機能
  • 顧客の再注文機能
  • 在庫・注文・顧客と既存ストア・外部ソフトとの連携機能
  • 請求書発行前の卸売注文の確認機能

ストアとロケーションが追加できる

「ロケーション」とは、商品を出荷したり受け渡ししたりする場所の設定を指します。shopify plusでは、ストアは10か所、ロケーションは20か所まで設定可能です。

複数のストアを持つ場合、以下のように管理できます。

組織の管理画面機能

内容

ストア分析

  • 販売合計・注文表示
  • 特定ストアの分析表示

Shopify Flowの管理

  • ワークフローの構築・編集・有効化

ユーザー管理

  • 新規追加
  • 再有効化
  • 一時停止
  • 削除
  • アクセス権限と権限の付与
  • 2段階認証

ストアマネージメント

  • 全ストアの表示
  • ストアの絞り込み検索

優先してサポートが受けられる

shopify plusでは、サイト構築時、サポートを優先して受けられます。たとえば自社のストアにあった機能について、チャットツールなどで知見のあるスタッフのアドバイスを受けることが可能です。さらに事業戦略や管理についても担当者がアドバイスしてくれます。

サイトテーマやカスタマイズの幅が広がる

サイトテーマやカスタマイズの幅が広がる

画像引用:shopify

shopify plusにすると、サイトのテーマを100種類から選べます。新規のテーマだけではなく、季節ごとのバージョン変更やテスト版など様々な種類のテーマがあるため、カスタマイズの幅も広がります。

また、チェックアウト画面のカスタマイズも可能です。チェックアウト画面とは、顧客が注文を受け付けたり、支払いを受けたりする画面を指します。

チェックアウト画面でできるカスタマイズは下記の通りです。

  • 画面のレイアウト
  • 配送禁止国の表示・処理の変更
  • 後払い決済処理
  • 配送情報の追加

チェックアウト機能をカスタマイズ

Shopify Plus チェックアウト機能

画像引用:Shopify公式

Shopify Plusには、お客様が商品を購入するときの「注文カートから注文完了ページ」までのチャックアウトをカスタマイズすることできます。チェックアウトを変更すれば最大で今までの4倍も購入の所要時間が短縮されるため便利です。

データ転送量が無制限

Shopify plus

画像引用:Shopify Plus

Shopify Plusはデータの転送りょう(帯域幅)が無制限なため、ページの表示速度が速いです。お客様はページがすぐに表示されないとフラストレーションが溜まって離脱してしまうリスクがあります。Shopify Plusは高速のサイト表示を実現します。

【無料】おすすめのShopify Plus開発会社を紹介してもらう

Shopify Plusの注意点

shopify plusの注意点

様々なメリットがあるshopify plusですが、上記のような注意点もあります。

コストが高額

shopify plusプランは、プレミアムプランの6倍以上の「2,000 $〜/月」であり、売上によりさらにコストが増えます。米ドルベースのため、為替レートの影響で、コストが高額になるでしょう。

またプラン費用だけではなく、セキュリティ保持のため、shopify以外の決済には手数料が必要です。Shopifyには、Shopifyが提供している決済サービス「Shopifyペイメント」があります。Shopifyペイメントを利用すれば、取引手数料は0円です。

ただし外部の決済サービスを選択すると、

  • ベーシックプランで2%
  • スタンダードプランで1%
  • プレミアムプランで0.5%

の取引手数料が発生するので注意が必要です。

無料期間が無い

通常のプランは、14日のトライアル期間がありますが、shopify plusはトライアルは使えません。トライアルを試したい場合、通常プランから始めましょう。

英語表記が多い

shopify plusは、カナダ初のプラットフォームであり、基本的にトラブル情報は英語で書かれています。以前は英語のみでしたが、メールが日本語対応可能になるなど、改善はされつつあります
日本語でサポートを受けられるのは下記の通りです。

  • Shopifyのヘルプセンター
  • Shopifyの日本語サポートチームのメールでのサポート
  • Shopifyのコミュニティ
  • Shopifyの公式Twitter

構築は自社で考える必要がある

shopify plusは、プラットフォームを提供しているだけであり、具体的な構築は自社で考えて行う必要があります。また、ユーザーがやりたいことに対して方法を教えてくれるshopify plusパートナーも利用できます。しかし、何をやりたいのかはユーザー自身で考えることが重要です。

▼関連記事

shopifyのアプリ開発については、

Shopifyのアプリ開発入門!開発に必要な手順・開発環境・言語も解説」を合わせてご覧ください。

導入難易度が高い

shopify plusの導入難易度

画像引用:shopify plus

shopify plusは、一定レベルの専門知識が必要であるため、まったくの初心者がいきなりplusを使うのは難しいでしょう。

導入難易度が高い理由は下記の点です。

  • 英語で書かれている
  • 構築にはプログラミングスキルが必要
  • カテゴリー分けをする必要がある
  • 画像追加に手間がかかる

shopifyの構築時は、ある程度の知識が必要であるため難易度も高くなります。しかし、通常プランからshopify plusへの拡張は比較的簡単です。

自社にプログラミングスキルを持った専門家がいない場合、外注して構築することをおすすめします。

▼関連記事

shopify plusでのEC制作会社については、

Shopify PlusでのECサイト制作におすすめな会社8選!」を合わせてご覧ください。

【無料】おすすめのShopify Plus開発会社を紹介してもらう

Shopify Plusの成功事例

他社の導入事例を見て、自社でも導入するか判断するために事例を見たい方は必ず下記事例を確認しておきましょう。

事例1:ブルーボトルコーヒー

ブルーボトルコーヒー

画像引用:ブルーボトルコーヒー

ブルーボトルコーヒーは、Shopifyの通常プランを導入してからShopify Plusにプランを変更。導入当初は「グローバル展開ができるECプラットフォーム」という観点で導入を検討して、Shopifyと契約をしました。

導入後、Shopify Plusへの移行を検討し、ECサイトを大きくするために一括でタグ管理の必要があると判断。そこで、Googleタグマネージャーが使えるShopify Plusにアップグレードしました。

Googleタグマネージャーを利用することで、顧客分析がスムーズになり、事業展望を詳細に検討できたと言います。ただし、ブルーボトルコーヒーでは通常プランにも「立ち上げが簡単」「グローバルである」といったメリットを見出しています

事例2:amirisu

amirisu

画像引用:amirisu

海外の手染め毛糸を輸入し販売しているamirisuは、最初からShopify Plusを導入しました。

手厚い専任サポートがついているShopify Plusを選択。通常プランもBtoB向けの運営ができる点や、様々な決済方法を選べる点などを機に、効率的なECサイト運営のためにShopify Plusを契約しました。実店舗とECサイトの一元管理に課題はあるものの、Shopifyを通じてオムニチャネル時代と呼ばれる消費行動に適した販売網拡大を模索しています。

事例3:亀田製菓

亀田製菓

画像引用:亀田製菓

「柿の種」や「ハッピーターン」でお馴染みの亀田製菓のオンラインショップもShopify Plusで作られています。お客様のセグメンテーションやターゲティングなどの解析が優れていること、更新性のスピードが速いことから導入。スポンサーになっているサッカーチームが優勝したときのセールなど、時間に追われるキャンペーンページの作成がしやすいことが決め手でした。

Shopify Plusで業績アップ!導入成功事例を解説 | システム幹事 Shopify Plusで業績アップ!導入成功事例を解説 | システム幹事 Shopify Plusで業績を伸ばすには、plusプランのメリットと活かし方を知っておく必要があります。本記事ではShopify Plusのメリットや特徴、向いている会社の傾向などを通常...

Shopify plusパートナーとは

shopify plusパートナーとは、ユーザーがやりたいことに対して方法を教えてくれるshopify公式認定企業です。パートナー認定企業は、shopify plusについて専門的な知識を持っており、ECサイト運営に不安を抱える企業の相談に乗ってくれます。24時間体制でサポートしてくれるため、不安なく導入を進めることが可能です。

ここからshopify plusパートナーの代表的な2社を紹介します。

フラッグシップ合同会社

フラッグシップ合同会社

画像引用:フラッグシップ合同会社

「フラッグシップ合同会社」は、Shopify plusでエンタープライズECのリニューアルに特化した企業です。日本でも貴重なShopify Plus専門会社です。

GUIオートメーションツール導入、業務効率化システムの開発など、クライアント企業の内製化を支援します。15カ国から集めたエンジニアやUIデザイナー、プロジェクトマネジャーで組織を構成しています。海外ECサイトもアメリカ、ヨーロッパ、台湾、香港やシンガポール、そして韓国など多数の実績があります。

項目

内容

サービス内容

  • 明確に「内製化」を支援
  • GUIオートメーションツールの導入
  • 業務効率化システム開発
  • 高機能CMSの提供
  • 細かい仕様書とマニュアルの提供

機能

  • 物流連携
  • 外部システム連携
  • オムニチャネル
  • ユーザー側機能
  • 管理機能
  • 内製化支援

shopifyアプリ

Japan Order CSV(出荷指示データ連携アプリ)

公式サイト

https://flagship.cc/

トランスコスモス株式会社

トランスコスモス株式会社

画像引用:トランスコスモス株式会社

「トランスコスモス株式会社」は、shopifyでのサイト制作・店長業務の代行など、システム構築から顧客ロイヤリティの向上まで幅広く支援する企業です。年間600件以上の制作を手掛けており、2,300名以上の制作体制、世界48ヵ国に展開しています。

項目

内容

サービス内容

  • ECサイト作成・制作、運用代行
    • 調査分析・戦略立案
    • ECプロモーション
    • ECサイト構築運用
    • カスタマーケア
    • 事務局・受発注
    • フルフィルメント

  • ECサイト運用代行サービス
    • EC店長パッケージ
    • EC運用チケットサポート

  • Shopify専用物流倉庫

公式サイト

https://transcosmos-ecx.jp/

その他shopify plusパートナーのおすすめの詳細は下記記事をご参照ください。
関連記事:Shopify Plusパートナー19社を紹介!サービス内容や強みも【一覧表つき】

【無料】おすすめのShopify Plus開発会社を紹介してもらう

【参考】Shopifyとは何がすごい?

shopifyとは

画像引用:shopify

Shopifyとは、ECサイト開発・運営ができるマルチチャネルコマースプラットフォームです。
2022年10月現在世界175か国で展開されており、カナダのオタワにある「Shopify Inc.」が運営しています。日本語に対応しているだけではなく、多言語に対応しているのが特徴です。

ECサイトには、自社サーバを用意しパッケージ導入が必要なものもあります。しかしshopifyは、アカウントを作成するだけでECサイトを作ることが可能です。公式サイトで、高品質なデザインの「テーマ」を利用できるため、デザイン変更もしやすくなっています。さらに、APIとアプリの導入により機能の追加も可能です。

項目

内容

費用

  • ベーシック:$25/月
  • スタンダード:$69/月
  • プレミアム:$299/月

機能

  • ・複数の販売チャネルを持つオンラインストアの作成
    • モバイル・SNS・マーケットプレイス・実店舗)
  • ・カスタマイズ
  • ・在庫連携
  • ・売上管理

Shopifyとアプリの関係

shopifyは、柔軟な設計仕様でカスタマイズ性が高く、AIやアプリの追加で不足している機能を増やすことが可能です。日本語コンテンツを拡充し、教育プログラムを実施しているため、日本製アプリも増えています。

ASP型の構築方法だと、柔軟性があまりないことがデメリットでした。機能の拡張をする場合、
他のカスタマイズができなかったり、不具合がでたりなどがありました。
一方shopifyは、HTML・CSS・Liquidなど、テンプレートの知識があると、より柔軟なカスタマイズができます。

shopifyの主な日本製アプリは下記の通りです。

アプリ名

特徴

会計freee売上データ自動連携

  • 記帳が自動で完結
  • 経理業務の時間を短縮

LINEトーク販売

  • LINEでの購買体験の提供

AdSIST

  • 広告で集客できる
    • (Instagram・Facebook・Yahoo!)

Simple CX Survey

  • CX(顧客体験)を顧客目線で調査

Appify

  • モバイルアプリのスピード作成
  • リピート顧客の獲得

Shopifyが優れる理由

ECサイトのプラットフォームとして、shopifyが優れている理由は以下の通りです。

優れている点

特徴

アプリの豊富さ・拡張性の高さ

  • 7,000以上のアプリがある

  • 拡張機能アプリを使い様々な機能を追加できる

低コスト

  • ショップサーブ・MakeShopのように初期費用がかからない

  • BASEやSTORES.jpより決済手数料が他より安い

構築・更新が容易

  • デザインテンプレートが豊富にある

  • 決済システムが充実している

Shopify ペイメント・Apple Pay・Google Pay・Shop Pay・PayPal

Amazon Pay(アマゾンペイ)・KOMOJU・携帯キャリア決済・Paidy

GMOイプシロン・SBペイメントサービス・NP後払い・atone

SNSとの連携

  • SNS連携で販売チャネルを広げられる
    • (Instagram・Twitter・LINE)

グローバル展開

  • 多言語や通貨に対応している

  • 海外向けECサイトをオープンできる

APIによるシステム連携

  • 外部システムと連携できる

  • 作業の効率化につながる

クラウド型のサービス

  • 最新システムを利用できる

Shopifyとモール型ECサイトの差

shopifyとモール型ECサイトの差

Amazonや楽天市場などのモールは、利用者数が非常に多いため、購買意欲の高いユーザーからのアクセスが増え、企業は消費者に商品を届けやすくなります。

しかしモールを通しての販売だと、消費者は「Amazonや楽天市場で購入した」という記憶しかないケースも多く、自社ブランドが認知されにくい傾向があります。そのため、出品者は、shopifyとモール型の特徴を理解し、自社に合う形態を選びましょう。

種類

向いた商品・出店者

特徴

shopify

  • 有名ブランドの商品

  • コストを抑えたい企業

  • 海外展開したい企業

  • SNS展開したい企業
  • 自社ECサイトを作成

  • 商品力で差別化戦略できる

  • 自社ブランドの確立

  • D2C(※)で消費者に直接販売できる

Amazon・楽天市場などのECモール

  • 差別化が難しい商品

  • ECサイトの初心者
  • モール型ECサイトを作成

  • 集客力を活かせる

  • 商品の到着日が事前にわかる

  • 自社の認知度を向上させられる

※ D2Cとは、インターネットを通じて消費者と関係を築け、マーケティング施策ができること

【まとめ】Shopify Plusとは

Shopify Plus導入を検討している企業の方に向けて、Shopify Plusの概要・通常プランとの違いやShopify Plusでできること・Shopify Plusパートナーなどについて解説しました。

Shopify Plusとは、ECサイト構築サービス「Shopify」の中の最上位プランになり、取引量の多いストアや大企業向けプランです。Shopifyの基本的な機能を利用できるだけではなく、通常プランでは使えない機能を使えます。

しかし、Shopify Plusは通常プランより専門的な知識が必要です。自社で内製化ができない場合、知見を持った専門的な会社に相談するのがよいでしょう。

コンサルタントのご紹介 システム幹事 コンサルタント 岩田真 岩田 専任のコンサルタントが、
お客様の予算と目的を丁寧にヒアリング。
最適な会社をピックアップ・ご紹介させていただきます!
初心者の方でも安心してご相談いただけます。

※shopify plusの内製が難しい、優秀な開発会社にshopify plusの開発を依頼したいという方は、システム幹事にご相談ください。専任のアドバイザーが最適な開発会社をご紹介します。相談料などは一切かかりませんので、お気軽にお問い合わせください。

【無料】おすすめのshopify plus開発会社を紹介してもらう

Q. shopify plusとは何ですか?

shopify plusとは、取引量の多いストアや大企業向けのプランのことです。shopifyの基本的な機能を利用できるだけではなく、通常プランでは使えない機能が使えるの特徴があります。

Q. shopify plusのメリットは?

shopify plusのメリットは「在庫管理や顧客管理を自動化できる」「キャンペーン・商品リリースなどを自動化できる」などです。詳細は記事内で紹介していますので、ぜひご覧ください。